固定資産の使用者を所有者とみなす制度について

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1046407  更新日 令和5年12月14日 印刷 

 固定資産税は原則として賦課期日(1月1日)現在の登記簿上の所有者に課税されますが、所有者が不明の場合は課税の公平性を確保するために、該当資産の使用者を所有者とみなす制度が設けられています。

制度概要

 令和2年度税制改正において、市が調査を尽くしてもなお固定資産の所有者が一人も明らかとならない場合には、その使用者を所有者とみなして固定資産課税台帳に登録し、固定資産税及び都市計画税を課すことができることとされました。

 また、使用者を所有者として課税する場合は、使用者に事前に通知します。

制度のフロー図
(所有者不明土地等に係る固定資産税の課題への対応(総務省HP)より引用)

使用者とは

 該当の固定資産について継続的に使用している事実が客観的に確認できる者や、所有者と同等程度の利益を享受し行政サービスとの間に一般的な受益関係が確認できる者のことを言います。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

財政部 資産税課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館6階
電話番号:019-626-7530 ファクス番号:019-622-6211
財政部 資産税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。