令和4年度調査結果
広報ID1049742 印刷
-
第一種施設における受動喫煙防止対策の現状調査結果(令和5年1月実施)
(調査結果公開)本調査は、健康増進法に規定する第一種施設(行政機関の庁舎、学校や病院など、健康影響が大きい方が主たる利用者である施設)の喫煙環境の実態を把握し、受動喫煙の防止をより一層推進することを目的として実施しました。調査に御協力いただいた皆様、ありがとうございました。 -
事業所等における受動喫煙防止対策の現状調査の二次調査結果(令和4年11月実施)
(調査結果公開)本調査は、市内事業所の喫煙環境を把握し、必要に応じた対策を講ずることで、受動喫煙の防止をより一層推進することを目的として実施しました。調査に御協力いただいた皆様、ありがとうございました。 -
事業所等における受動喫煙防止対策の現状調査結果(令和4年7月実施)
(調査結果公開)本調査は、多数の者が利用する施設の喫煙環境を把握することで、今後の対策を検討し、望まない受動喫煙の防止をより一層推進することを目的として実施しました。調査に御協力いただいた皆様、ありがとうございました。 -
たばこ・受動喫煙に関するアンケート結果公開(令和4年7月実施)
本調査は、受動喫煙による健康影響が大きいとされる未成年の生活環境を把握することで、今後の対策を検討し、受動喫煙の防止をより一層推進することを目的として実施しました。
調査に御協力いただいた皆様、ありがとうございました。