ひとり親家庭の支援
広報ID1002517 印刷
-
ひとり親家庭のための手当
ひとり親家庭のための手当・支援事業を一覧で紹介します。 -
母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度
母子家庭や父子家庭、寡婦家庭の生活の安定と経済的な援助のために、各種の資金を無利子または低利子で貸し付ける制度があります。 -
母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業
母子家庭の母および父子家庭の父が、就業に結びつく可能性の高い講座を受講した場合に、講座終了後にその受講料の一部を支給します。 -
ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
ひとり親家庭のみなさんが、高等学校卒業程度認定試験合格のための講座を受け、これを修了した際に受講費用の一部を支給するとともに、試験に合格した場合にも受講費用の一部を支給します。 -
母子・父子自立支援プログラム策定事業
児童扶養手当の受給者が自立した生活を送るため、自立目標や支援内容等について自立支援プログラムを策定します。 -
母子家庭等高等職業訓練促進給付金支給事業
母子家庭の母および父子家庭の父が、就業に向けた資格取得のために養成機関で1年以上修業し、資格取得が見込まれる場合に、訓練促進給付金を支給します。
令和3年度は特例として、令和3年4月1日から令和4年3月31日までに修業を開始した場合には、修業期間が6月以上により本給付金の支給が可能となります。