体験学習
広報ID1007662 印刷
- 環境学習講座「コットンフラワーでふんわりクラフト」
-
遺跡の学び館「縄文ふれあいDAY」
盛岡市遺跡の学び館では、毎月第2土曜日に、事前申込予約不要で楽しめる古代体験を開催しています。 - 遺跡の学び館 つるを編んでみよう!
- 遺跡の学び館「夏休み!古代体験ひろば」
- 環境学習講座「もりおか近郊自然歩道を散策しよう!~北山散策路~」
- 環境学習講座「もりおかの里山散策~黒森山~」
- 遺跡の学び館 考古学者になってみよう
-
【8月6日(土曜日)】盛岡地域職業訓練センター「夏休み親子工芸教室」
盛岡地域職業訓練センターで「夏休み親子工芸教室」を開催します(各コース先着10名)。お早めにお申込みください。 - 「令和5年度もりおかハンター座談会」を開催します。
-
子ども科学館 こかぼう似顔絵コンテスト作品募集
盛岡市子ども科学館マスコットキャラクター“こかぼう”の似顔絵を描こう!
応募者全員に「こかぼうバッジ」をプレゼントします。(作品展開催時にお渡しします)
また、入賞作品はプラネタリウムで紹介します。 -
子ども科学館 12月のワークショップ「クリスマスカード」
12月のワークショップは、「クリスマスカード」です。
ミラーシートを使ったクリスマスカードを作ることができます。 -
子ども科学館 12月のサイエンスショー「キッチンで科学マジック!」
12月のサイエンスショーは「キッチンで科学マジック!」です。
キッチンにあるものを使った科学マジックショーです!
タネを見破ることはできるでしょうか? -
子ども科学館 11月のサイエンスショー「キッチンで科学マジック!」
11月のサイエンスショーは「キッチンで科学マジック!」です。
キッチンにあるものを使った科学マジックショーです!タネを見破ることはできるでしょうか? -
子ども科学館 サイエンスな日曜日
大学や専門学校の先生方によるサイエンスショーと体験コーナーを開催します。 -
子ども科学館 12月のプラネタリウム
盛岡市子ども科学館では、開館日に毎日プラネタリウムの番組を投映しています。
12月の番組を御紹介します。 -
子ども科学館 12月の「ナイトミュージアム」
盛岡市子ども科学館では、毎月ナイトミュージアムを開催しています。
12月のナイトミュージアムは「星を見る会」として、星座探しや、天体望遠鏡を使用した天体観察を行います。なお、悪天候時は中止となります。 -
子ども科学館 令和5年度第41回たのしい科学技術作品展 中学校部門
盛岡市内の中学校の生徒が作製した技術・家庭科作品を公開します。