催し
広報ID1007359 印刷
- JR山田線を使って冬の味覚を食べに行こう
- 【東京駅開催】MORIOKA MOTENASHI Meeting in TOKYO
- 渋民公民館の催し
- もりおか短角牛フェア2023
- 「Open the door! 王国の扉を開こう!MORIOKA FAN DINING」を開催します
- 手前味噌を極める~みそづくりに挑戦!~
-
中央公民館図書室展示「新年を寿ぐ(ことほぐ) 地域の伝統行事と食文化」
郷土の伝統行事(小正月、百人一首、南部絵暦、伝統神楽、食文化等)に関する資料を展示し、貸し出します。
- 親子で「もぎっとキノコ収穫体験」
- トレッキング講座(3)~蒸ノ湯・森林セラピーロードを歩く~
- 盛岡市・都南村合併30周年記念事業
-
令和4年度盛岡市消防演習
令和4年度盛岡市消防演習を新型コロナウイルス感染防止対策を講じた上で、規模を縮小して実施します。 - 都南つどいの森
- 外山森林公園の催し
- 都南図書館の催し
- 中央公民館の催し
- 上田公民館の催し
- 西部公民館の催し
- 見前南地区公民館の催し
- 都南公民館の催し
- 見前地区公民館の催し
- 好摩地区公民館の催し
- 河南公民館の催し
- オンライン開催の催し
- 東京開催の催し
- もりおか町家物語館の催し
- ゆぴあすの催し
-
シェフら考案「もりおかの新商品」を味わおう!キャンペーン
シェフたちが考案した「もりおかの新商品」を味わおう!キャンペーンのお知らせです。 - つなぎ温泉「つなぎでつなぐ盛岡さんさ踊り」
- 盛岡を見る!知る!楽しむ!スタンプラリー
- 盛岡市バスの日まつり
- 月釜茶会
-
プロボノマッチングプロジェクト事業説明会&活用勉強会を開催します
盛岡市では、盛岡市外や岩手県外の方の協力を得ながら組織のさまざまな課題解決を進める「プロボノ」のマッチングプロジェクトを、今年度新たにスタートします。
組織の「課題解決に向けて外部の知見を借りたい」「プロボノってどういうものなの?」という市内の企業・団体のみなさん、ぜひこの機会にご参加ください。
-
盛岡市も移住フェア「いわてYou&Iトーク2021」に出展します
岩手の魅力を発見できるオンラインイベントです。
盛岡市を含む県内全33市町村&県内企業40社が出展します。
オンラインでの移住相談もできますので、希望される方はホームページの参加申込フォームからお申込みください。 - さけの稚魚放流会を開催します
- 第55回おでって芸能館 虎舞・神楽
-
盛岡だけじゃ、もったいない!盛岡広域8市町暮らし体験コンシェルジュ
あなたの「希望に合わせた」オーダーメイドのツアープログラムを無料でご提案いたします。
盛岡広域圏でより自由度の高いオリジナルの暮らし体験をしたい方におすすめです。 -
【移住体験ツアー】2020岩手で「暮らす・働く・生きる」STAY IWATEで見つける新しい生き方
岩手で「暮らす・働く・生きる」~STAY IWATEで見つける新しい生き方~
本企画は、東北への移住に少しでもご興味のある方々を対象とし、岩手で実現できる豊かな暮らしをご体感いただく内容の暮らし体験ツアーとなっております。第2弾は岩手町と盛岡市を巡ります。
2020年12月23日 更新
新型感染症の流行拡大等を鑑み、本ツアーはオンラインでの実施を決定いたしました。 -
盛岡という星をふんわり歩く「盛岡ライフスタイルツアー(4)」
現在、二次募集を受け付けております。詳細は下部のリンク先よりご確認ください。
Instagram「盛岡という星で」をたどる日帰りツアー。盛岡にちょこっと帰りたい方にもおすすめです。
あなたが普段過ごしている時間と同じだけ、盛岡の時間も動いています。新しい場所ができたり、昔行ったあのお店には新しいメニューがある。入ったことのなかったあそこに、今ならチャレンジできるかも。「あなたの中の盛岡」を更新しにきませんか。盛岡や岩手出身じゃない人ももちろんOK。新しい盛岡にも会いにきてください。日帰りで、盛岡をゆるやかにふんわり歩く、盛岡ライフスタイルツアー。
出発日・帰着日が選べる:3月3日(水曜日)~8日(月曜日)で、移動日時が選べます。
車で現地集合してもOK:盛岡発着プラン 旅行代金3,000円(岩手県外からご参加の方に限ります。)
実家が盛岡の方にもおすすめ:実家に帰るついでにも参加OK。 - 啄木生誕祭第19回「啄木かるた」大会
-
令和5年盛岡市消防出初式
令和5年盛岡市消防出初式を次のとおり実施します。 - 平成30年度盛岡市子ども未来基金助成事業活動報告会
- 都南つどいの森のキャラクターが「つどりん」に決定!
- みちのく湯遊街道スタンプラリー
- 盛岡ノスタルジックトリップスタンプラリー
- もりおか映画祭
- 令和4年度北方領土返還要求岩手県大会
- 令和4年度北方領土パネル展
- ゆかたのまち盛岡
-
親子でめぐる市場体感ツアー2022
中央卸売市場において、小学生とその保護者を対象に「親子でめぐる市場体感ツアー」を開催します。 - 「4.14はじゃじゃの日」
- 第34回全日本わんこそば選手権in盛岡つなぎ温泉
- 子どもの就職を考える保護者勉強会-企業の人事担当者に聞く!採用のホンネ-
-
子育て世代包括支援センターを開設しました
妊娠・出産・子育て期の切れ目ない支援体制を構築し、育児不安の軽減や安心して子育てができる環境を整備することを目的として、子育て世代包括支援センターを開設しました。 -
子ども科学館 プラネタリウムコンサート トリオ・ヴィオレ
プラネタリウムの星と、トリオ・ヴィオレによるコンサートをお楽しみいただけます。