飲食店等における受動喫煙防止対策現状調査の改善状況調査結果(令和6年11月実施)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1049737  更新日 令和7年1月21日 印刷 

(調査結果公開)本調査は、令和6年7月に実施した「飲食店等における受動喫煙防止対策の現状調査」の結果に基づき、多数の者が利用する施設の受動喫煙防止対策の改善を図ることで、受動喫煙の防止をより一層推進するためのものです。調査に御協力いただいた皆様、ありがとうございました。

調査結果

調査の概要

1. 調査名称

健康増進法に規定する受動喫煙防止対策の遵守について

(飲食店等における受動喫煙防止対策現状調査の改善状況調査)

2. 調査対象

令和6年7月に実施した「飲食店等における受動喫煙防止対策の現状調査」の結果に基づき、回答内容に確認が必要、または改善対策が必要と判断した64事業者

3. 調査内容

次のとおり

4. 提出方法

郵送による(同封の返信用封筒による提出)

5. 回答期限

令和6年11月29日(金曜日)

6. 留意事項

  • 回答いただいた内容は、受動喫煙防止対策のみに利用します。本調査の回答により、市が回答者に対して不利益な取り扱いを行いことは一切ありません。
  • 必要となる改善対策は指摘事項ごとに異なります。同封の資料を確認の上、適切な改善策を講ずるよう御留意願います。なお、提出いただいた報告書の内容に確認したい点がある場合は、保健所から御連絡を差し上げることがありますので、あらかじめ御了承ください。
  • 不明な点等ございましたら、担当までお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

保健所 健康増進課 健康政策担当
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所6階
電話番号:019-603-8305 ファクス番号:019-654-5665
保健所 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。