盛岡市立川目小学校 学校紹介
広報ID1002941 更新日 平成28年8月21日 印刷
学区の概況
盛岡市の南東部、川井村と大迫町、紫波町を境とする東西に23キロ、南北に24キロと市内最大の学区面積を誇る近郊農山村地域です。川井村区界に端を発する簗川の清流と周囲の山々に囲まれ自然環境豊かな地域です。
児童数等
児童数27人 3学級
教職員数10人
PTA正会員30人 準会員261人
学校教育目標
「考える子ども、明るい子ども、丈夫な子ども、頑張る子ども」
校内研究主題
「自ら学び、自ら考える子どもの育成」とし基礎基本の定着を図る算数科の学習指導に取り組んでいます。
名物
PTAの手により巨大な氷の造形が1975年(昭和50年)以来、毎年校門脇に作られ「川目の氷柱」として盛岡の風物詩となっています。
校歌
作詞:早坂 健
作曲:鷹觜 洋一
- 晴れた日も くもる日も
みんな集まる 川目校
ここはわれらの 学び家
たのしいわれらの 遊び庭
心をあわせ 手をつなぎ
力のかぎり 今日の日を行く
- あつい日も さむい日も
みんな出てくる 川目校
ここでわれらは よく習い
いたしくわれらは かたりあい
心をみがき わざをねり
明るく高い 明日へと進む
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 総務課
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎3階
電話番号:019-639-9043 ファクス番号:019-639-9070
教育委員会 総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。