盛岡市立玉山小学校 学校の沿革

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1003035  更新日 平成28年8月21日 印刷 

  • 1875年9月:玉山村大字玉山字城内、東楽寺の一室に開設(玉山村大字日戸字古屋敷、常光寺境内に「日戸小学校」開設)
  • 1879年2月:玉山簡易小学校と改称
  • 1891年:校舎新築
  • 1891年4月:玉山尋常小学校と改称
  • 1921年4月:高等科を併置し、玉山尋常高等小学校と称する
  • 1926年7月:日戸尋常小学校を併合して分校とする(日戸分校、川又分教場、黒石野分教場)
  • 1928年1月:本校舎を大字日戸の現在地に新築し、城内の校舎は玉山分教場とする。
  • 1941年4月:玉山国民学校と改称する。
  • 1942年3月:玉山分教場独立し、城内国民学校となる。
  • 1947年4月:小学校令改正により玉山小学校と称す。中学校を併設、玉山小中学校となる。
  • 1952年4月:村立玉山高等学校を併設、校舎を増設する。
  • 1959年3月:村立玉山高等学校を廃止する。
  • 1962年3月:小中学校併設を廃止し、玉山小学校と称する。
  • 1964年4月:川又分教場を廃止し、児童は本校に通学する。
  • 1965年12月:講堂兼体育館、新築落成する。
  • 1970年8月:新校舎(鉄筋2階建ての現校舎)落成する。
  • 1970年10月:学校公開研究会(国語科)を開催する。
  • 1972年4月:特殊学級(精神薄弱)1学級を開設する。
  • 1973年4月:校舎新築協賛会より校門、遊具施設、校内放送施設等が寄贈される。
  • 1975年9月:学校創立100周年式典を挙行する。
  • 1981年10月:学校公開研究会(算数科)を開催する。
  • 1983年5月:勤労体験学習実施校(村指定)となる。
  • 1987年4月:読書指導研究推進校(村指定)となる。
  • 1988年10月:学校公開研究会(読書指導)を開催する。
  • 1989年4月:「体力づくり研究推進校」(文部省指定)となる1991年(平成3年)10月学校公開研究会(体力づくり)を開催する。
  • 1993年3月:特殊学級1学級を閉じる。
  • 1995年9月:学校創立120周年記念式典・祝賀会を挙行する。120周年記念事業協賛会から記念植樹(約250本)、校旗新調、歴代校長及びPTA会長写真、運動会入場門、滑り台の寄贈を受ける。
  • 1996年11月:村道徳授業研究会を開催する。
  • 1997年4月:道徳教育推進研究校(村指定)となる。1998年(平成10年)2月県緑化推進委員会から、学校環境緑化の部準特選受賞。
  • 1998年10月:学校公開研究会(村指定・道徳)を開催する。
  • 2000年4月:岩手県社会福祉協議会から福祉協力校の指定を受ける。
  • 2000年7月:校舎2階ベランダ撤去
  • 2001年8月:児童昇降口階段補修工事
  • 2002年1月:外倉庫入り口階段補修工事
  • 2002年8月:理科室、家庭科室、職員便所改修工事
  • 2003年3月:廊下、階段内壁塗装
  • 2003年8月:教室と児童便所の内壁及び黒板並びに玄関アプローチの塗装
  • 2004年2月:石川啄木歌碑建立
  • 2004年3月:屋内消火栓のホース交換(校舎部分)電話機交換時報ベル機交換
  • 2005年2月:第33回岩手県書写書道コンクール「学校賞」受賞 創立130周年記念式典・祝賀会を挙行する。
  • 2006年1月:盛岡市立玉山小学校と称する。(盛岡市と玉山村合併)
  • 2009年4月:盛岡の先人教育研究委託校(市指定)となる。玉山小学校教育振興推進委員会発足
  • 2010年11月:外倉庫入口改修工事

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

教育委員会 総務課
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎3階
電話番号:019-639-9043 ファクス番号:019-639-9070
教育委員会 総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。