令和6年度の「もりもり」の開催結果
広報ID1048571 更新日 令和7年3月25日 印刷
開催日 | 内容 | 結果 |
---|---|---|
令和7年2月20日 | 盛岡市民(10名)の皆さんとの意見交換 | |
令和7年2月6日 | 盛岡市地域企業成長加速支援事業「盛岡アクセラレータープログラム(MAP)」の認定企業および事務局(6名)の皆さんとの意見交換 | |
令和7年2月1日 | 盛岡市民(8名)の皆さんとの意見交換 | |
令和7年1月30日 | JAいわて中央りんご部会都南支部青年部(8名)の皆さんとの意見交換 | |
令和7年1月20日 | 盛岡市短期集中型プログラミング講座受講生および運営者(10名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年12月24日 | 祭り・イベント関係者(6名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年12月4日 | 認定NPO法人もりねこ(9名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年11月29日 | 盛岡市私立保育所協会園長会(11名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年11月28日 | 盛岡市老人クラブ連合会役員(8名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年11月21日 | 犯罪被害者等支援に関わる(8名)皆さんとの意見交換 | |
令和6年10月30日 | 放課後児童クラブの運営に従事する(22名)皆さんとの意見交換 | |
令和6年10月4日 | 盛岡市食生活改善推進員団体連絡協議会の会員(10名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年9月27日 | 映画関係者(4名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年9月26日 | 盛岡市民(2名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年9月6日 | 南部鉄器を製造する事業者や職人(6名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年8月30日 | 子育て支援に取り組む(8名)皆さんとの意見交換 | |
令和6年8月27日 | 盛岡市民生児童委員連絡協議会役員(8名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年8月25日 | モリのタネプロジェクト参加者(11名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年8月23日 | FPIC盛岡ファミリー相談室(11名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年8月22日 | 観光関連事業者(6名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年8月7日 | 乳幼児総合診査常任委員(6名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年7月31日 | 総合型地域スポーツクラブ、もりスポネット(7名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年7月29日 | こどもの発達支援に取り組む(6名)皆さんとの意見交換 | |
令和6年7月27日 | 盛岡市民(8名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年7月19日 | にんしんSOSいわて(5名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年7月12日 | 盛岡商工会議所(工業部会・ものづくり特別委員会)の会員企業等の代表者(11名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年7月10日 | 女子限定!リノベプロジェクト(6名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年7月6日 | 玉山地域在住(9名)の皆さんとの意見交換 | |
令和6年7月5日 | 林業従事者(6名)の皆さんとの意見交換 |
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広聴広報課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館6階
電話番号:019-626-7517 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。