10月3日受付 盛岡シティマラソンの交通規制について
広報ID1046204 更新日 令和5年10月26日 印刷
ご提案・ご意見の趣旨
昨年、病院からの帰宅のためタクシーに乗ったところ、交通規制が行われていたため通れませんでした。警備員にう回路を聞きましたが「地元ではないため分からない」と言われました。行けるところまで行ってタクシーから降りましたが、そこからはランナーが来ないにもかかわらず横断できませんでした。運営事務局に電話しましたがどうにもなりませんでした。う回路も相当な距離があったため高齢者が歩くには厳しく、2時間近く沿道で立って待ちました。ランナーがしばらく来ない時は、警備員の指示で渡れるようにしてほしいです。
市の考え方
10月22日(日曜日)に予定している「いわて盛岡シティマラソン2023」は、昨年と同様に大会の安全性を確保するため交通規制を行った上で開催します。
交通規制を行っているコース上は、各関係機関と協議の上、通行を認められたランナーおよび大会関係車両または緊急車両以外は立ち入ることができなくなっています。ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、当日のう回路を記載した交通規制チラシを10月中旬に全戸配布するほか、バスやタクシーなどの公共交通機関には業務で使用いただけるよう別途チラシを配布しますので、大会に従事するスタッフだけではなく、公共交通機関においても大会当日のう回路を把握していただけるよう、大会として尽力します。本大会の開催にご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広聴広報課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館6階
電話番号:019-626-7517 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。