使用済小型家電のリサイクル よくある質問
広報ID1014189 更新日 令和6年10月30日 印刷
質問どのような小型家電が回収の対象になりますか?
回答
回収する小型家電は、回収ボックスの入口を通ることができる大きさで次の品目が対象です。(令和5年12月1日時点)
- 携帯電話
- スマートフォン
- PHS
- 電話機(ダイヤル式を除く)
- ファクシミリ
- ノートパソコン
- タブレット
- マウス(パソコン用)
- SDカード、USBメモリ、外付けハードディスク
- デジタルカメラ
- ビデオカメラ
- ラジオ
- DVDプレーヤー
- ポータブル音楽プレーヤー (MDプレーヤー、CDプレーヤー、フラッシュメモリなど)
- ICレコーダー
- 家庭用ゲーム機本体(据置型・携帯型)
- ゲーム用コントローラー
- 電気コード類(ケーブル、ACアダプター、延長コードなど)
- リモコン
- 電子辞書
- 電卓
- 電子血圧計
家庭から排出される小型家電が対象です。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 資源循環推進課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎3階
電話番号:019-626-3733(資源化推進係) ファクス番号:019-626-4153
環境部 資源循環推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。