技能功労者表彰制度

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

広報ID1008120  更新日 令和5年11月29日 印刷 

盛岡市は、優れた技能を持ち、産業の発展に功労のあった方を「技能功労者」として2年に1回表彰しています。

令和5年度は4人が選ばれ、令和5年11月26日にサンセール盛岡にて表彰式を行いました。

次回の表彰は、令和7年度に実施する予定です。

 

技能功労者表彰制度の紹介

盛岡市は、技能者の地位の向上を図るため、2年に1回、優れた技能をもって盛岡市の産業の発展に功労のあった技能者を表彰しています。

表彰の対象は、盛岡市内に居住し、盛岡市内の事業所に就業している技能者で、次のいずれかに該当する人です。

  • 技能が優秀で、他の技能者の模範となる者
  • 就業を通じて後進の指導を行った者。または技能者の教育訓練に携わり、後進の育成に寄与した者
  • 技能に関する工夫、改善等により生産性の向上に努め、産業の発展に寄与した者
  • 各種技能協議会において入賞し、将来を嘱望される者

 

令和5年度盛岡市技能功労者

舘澤 フミ子 さん(造園師) 従事年数53年

 昭和51年に女性で全国初の一級造園技能士の資格を取得し、昭和56年に独立・創業したのち、現在まで53年の長きにわたり造園・作庭の現場に立ち続けています。自然風景を表現した日本伝統の造園技法や、景観を美しく整える修景植栽の技法において優れた技能を有しています。その技術力や創意工夫を生むために努力する姿は、他の造園師のすばらしき模範となっており、平成27年には全国技能士会連合会会長表彰を受けています。また、若手造園師の資格取得や技法伝承のために根気強く指導する姿勢が業界内で高く評価されており、平成16年に技能五輪全国大会が本県で開催された際には、県代表として出場した選手や関係者のサポート役として尽力しました。女性職人が極めて少ない造園業界において、長きにわたって県内の女性造園師をリードしています。

佐藤 祐司 さん(調理人(中国料理)) 従事年数29年

 高校卒業後、東京の中国料理店で8年間修業したのち、平成14年から現在の職場であるホテルの中国・中華料理店に勤務し、店舗の中核を担う調理人として活躍しています。卓越した調理技術をもとに、日本中国料理協会東北地区本部主催のコンクールや大手食品メーカー主催のコンクールで上位入賞を果たしています。料理やお皿を美しく彩る「野菜彫刻」を得意とし、その腕前は県内の中国料理業界において随一と評されています。後進への技術継承に当たっては、口承だけでなく共に実践して見せる指導を心掛け、後進の育成に努めています。平成28年には、後進指導の取組や卓越した技能等を評価され、日本中国料理協会から技能功労賞会長表彰を受けています。また、日本中国料理協会東北地区本部岩手県支部の理事として、その務めを積極的に果たし、県内の中国料理業界の振興に貢献しています。

長澤 敬一 さん(建設・土木作業員) 従事年数23年

 大学を卒業後、平成13年に現在の土木・建設工事会社に入社し、長年にわたり会社の発展に貢献してきました。一級土木施工管理技士、一級管工事施行管理技士のほか浄化槽設備士や測量士の資格も有しており、土木工事、水道設備工事、管工事など多様な現場で活躍しています。令和3年に同社の代表取締役に就任して以降も、経営の舵取りをしながら現場に立ち続けています。監理技術者や主任技術者として担当した工事が3年連続で盛岡市優良建設工事表彰を受賞するなど、常に高い品質で工事を完成させる技能と知識を有する技術者として高い評価を得ています。令和5年4月には盛岡市上下水道工事業協同組合の理事に抜擢され、最年少理事として業界振興にも貢献しています。関係業者からの信頼も厚く、社内外問わず若手技術者を育成する意欲があり、将来にわたって業界を牽引していくことが大いに期待されています。

瀬川 香織 さん(理容師) 従事年数20年

 平成12年から理容師として修行をしながら、通学や独学を重ねてアロマセラピーやエステティックの知識を習得し、平成24年には大手美容メーカーのフェイシャルエステアドバイザー認定を受けています。現在の理容室でエステティシャンの技能を併せ持つ理容師として活躍しながら、県内外での技術講習にて講師を担当しています。理容師の専有技能ともいえるシェービングにおいて卓越した技能を有しており、考案した新たなシェービング技法は、女性の肌に適したスキンケア効果の高い技法として大手美容メーカーで推奨・普及されています。皮膚への刺激を軽減するため日本剃刀を用いた施術を行っており、剃刀の刃を自ら研ぐための技術も習得しています。伝統的な理容技術の継承・普及と価値向上に寄与するとともに、高齢者や難病患者の訪問理容にも情熱を持って取り組むなど社会貢献にも尽力しています。


よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

商工労働部 経済企画課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎2階
電話番号:019-613-8298 ファクス番号:019-626-4153
商工労働部 経済企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。