石割桜の見物についてのお知らせ
広報ID1007959 更新日 令和6年4月11日 印刷
石割桜の見物について
盛岡地方裁判所の敷地内にある石割桜は、巨大な花崗岩の岩の狭い割れ目から突き出た樹高11.0メートル、 樹齢が350~400年といわれるエドヒガンザクラで、国の天然記念物に指定されています。
なお、盛岡市内には、ほかにも龍谷寺(りゅうこくじ)の「モリオカシダレ」が国の天然記念物に指定されており、1つの市内で複数の桜が指定されていることは全国的にも大変珍しいことです。
また、盛岡市は桜が国の天然記念物に指定されている日本最北端の地です。
観桜の際の注意事項
- ペット同伴での裁判所敷地内への立ち入りはご遠慮願います。
石割桜見物専用観光バス臨時駐車場
場所
岩手県議会議会棟前(岩手県庁西隣)
利用期間
令和6年4月6日(土曜日)から令和6年4月15日(月曜日)まで
※開花状況や天候等により変更となる場合があります。
利用時間
9時から18時まで
利用の際の注意事項
- 石割桜見物以外の目的での駐車は固くお断りします。
- 利用の予約は受け付けません。
- 現地交通誘導員の指示に従って通行、駐車してください。
- 盛岡地方裁判所及び岩手県庁内のトイレの使用はご遠慮願います。
- 満車の場合は上ノ橋観光バス専用駐車場をご利用ください。
- 一般車両(普通車)は近隣の民間駐車場(有料)をご利用ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
交流推進部 観光課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館7階
電話番号:019-626-7539(観光企画係)、019-613-8391(事業推進係) ファクス番号:019-604-1717
交流推進部 観光課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。