盛岡ブランド品(工芸品)
広報ID1047030 更新日 令和6年3月12日 印刷
【盛岡名所めぐりてぬぐい】染・織物類
石割桜や橋の欄干を飾る擬宝珠など、
盛岡の名所を染め抜いたてぬぐいです。
(株)平金商店
盛岡市肴町8-24
【小型琴「和音」】楽器類
小型箏“和音”は、長さを半分にコンパクト化した
初心者でも扱いやすい盛岡生まれの楽器です。
(有)渡引建具店
盛岡市八幡町8-26
【マーブルアート】彫金・アクセサリー類
ビー玉とワイヤーを美しく組み合わせて作る
盛岡発祥のクラフトアートです。
マーブルアート
北松園三丁目34-5
【パワーストーンジュエリー】彫金・アクセサリー類
天然石を使ったネックレスやブレスレットなど
色とりどりのアクセサリーです。
ARCHANGEL(株)
盛岡市東松園二丁目1-4
【くみひも】編・組みもの類
着物姿のアクセントにぴったりな
レトロな色合いのくみひもです。
ARCHANGEL(株)
盛岡市東安庭1-16-2
【ハーバリウム】その他の工芸品類
本物の花を閉じ込めるハーバリウムの技法で
作られた透明感あふれる小物たちです。
ARCHANGEL(株)
盛岡市東安庭1-16-2
【さんさ裂き織り】染・織物類
盛岡さんさ踊りの浴衣を再利用した
カラフルな裂き織の小物たちです。
(株)幸呼来Japan
盛岡市安倍館町19-41
【裂織】染・織物類
布を細く裂いて丁寧に手織りした
すべて1点ものの裂織小物です。
みちのくあかね会
盛岡市大慈寺町10−34
【まゆ細工】繭細工
繭のふんわりとした丸みを活かした
優しい雰囲気の十二支やこけしです。
村田民芸工房
盛岡市三ツ割5-6-6
【繭細工「石割桜」など】繭細工
繭を美しく染め、岩手のわんこ兄弟や、
盛岡のさんさ踊り、石割桜を表現しています。
工房夢繭*花
盛岡市神明町1-24
【南部鈴竹細工小物入れ】編・組みもの類
しなやかで丈夫な南部鈴竹で編んだ
蓋つきの小物入れです。
しばた工芸
盛岡市繁尾入野64-102 盛岡手づくり村内
【南部炭染】染・織物類
炭粉を原料とした優しいグレーの色合いが特徴的な
消臭効果もある染め物です。
(有)クワン
滝沢市大釜風林42-185-2F
【くるみかご、やまぶどうかご】編・組みもの類
オニグルミやヤマブドウの樹皮を編んで作る
素朴な味わいのかごバッグです。
一般社団法人SAVEIWATE
盛岡市中野1-10-31
【着物リメイク】その他の工芸品類
着なくなった着物をほどき、洗い
洋服やバッグに作り直しています。
一般社団法人 SAVE IWATE
盛岡市中野1-10-31
【螺鈿アクセサリー、螺鈿茶道具・小物など】彫金・アクセサリー類
アワビ貝や夜光貝などを使った美しい漆工芸の
アクセサリーや茶道具、小物です。
螺鈿 澤井工房
盛岡市東松園二丁目1-4
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働部 ものづくり推進課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎1階
電話番号:019-626-7538、019-626-7551 ファクス番号:019-626-4153
商工労働部 ものづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。