休日・夜間の救急診療
広報ID1028653 更新日 令和6年8月28日 印刷
救急医療の適正受診について
救急医療機関を受診する際のお願い
軽症にもかかわらず、休日や夜間に平日の診療時間内受診と同じ感覚で救急医療機関を利用すると本来の役割である重症患者の迅速な対応に影響が出る恐れがあります。救急医療の適正受診をお願いいたします。
できるだけ平日の診療時間内に受診しましょう
救急医療は単なる時間外診療ではなく、あくまで急病時のためのものです。安易に休日や夜間など時間外受診をするのはやめましょう。
症状が軽い場合は、初期救急医療機関を利用しましょう
症状の軽い方は、初期救急医療機関の休日救急当番医や市夜間急患診療所を利用しましょう。初期救急医療機関を受診され、万が一入院や手術の必要性が疑われる場合は、直ちに二次、三次救急医療機関と連携を取ります。
看護師による「こども救急相談電話」もあります
夜間におけるこどもの病気への対処や、応急処置などを相談することができます。 電話:局番なしの#8000または019-605-9000(PHS・ダイヤル回線・IP電話からは019-605-9000をご利用ください。)
受付時間
19時~23時(年中無休) | こども救急相談電話(県内の看護師が対応) |
---|---|
23時~翌朝8時(年中無休) |
こども夜間ケアダイヤル(全国コールセンター) |
時間外診療を避けるために日頃から心がけましょう
「かかりつけのお医者さん」を持ち、具合が悪いときは早め早めの受診を心がけましょう。
ルールや受診マナーを守りましょう
医療機関でのルールや、受診マナーを守りましょう。
休日や夜間に具合が悪くなった場合
症状が軽い方は、 『初期救急医療機関』 を受診してください。
名称 | 診療科目 | 受付時間 | 所在地等 |
---|---|---|---|
市夜間急患診療所 | 内科、小児科 |
19時~23時 (年中無休) |
神明町3-29 (市保健所2階) ※5月8日から電話予約不要となります。 ※マスク着用・手指消毒等の感染対策にご協力ください。発熱または喉の症状がある方は、受付にお伝えください。
|
市立病院 ※二次救急医療機関にも指定されています。 |
内科、外科
|
平日 17時15分~21時半(※1) 土日祝 8時30分~21時半(※1) |
本宮五丁目15-1 電話019-635-0101 |
休日救急当番医 (日曜日、祝日、年末年始)(※2) |
内科、外科・整形外科、 小児科、歯科、薬局 |
内科、外科・整形外科、小児科 9時~17時 歯科 9時~15時 薬局 9時~17時半 |
市医師会及び歯科医師会ホームページ・広報もりおかでご確認ください。 |
※1 市立病院は、21時半以降は内科または外科医師のみとなります。事前に病院へお問い合わせください。
※2 休日救急当番医は、盛岡市医師会及び盛岡市歯科医師会のホームページや広報もりおかの毎号でご確認ください。
小児救急受入当番医
以下の場合は、小児救急受入病院で急病の子どもを受け入れます。
- 症状が重い場合
- 休日救急当番医・夜間急患診療所が診療していない時間帯
当番病院は盛岡市医師会のホームページや広報もりおか毎月15日号に掲載しています。
二次救急入院受入病院
以下の場合は、二次救急入院受入病院で急患を受け入れます。
- 症状が重い場合
- 初期救急医療機関(市夜間急患診療所、市立病院、休日救急当番医)が診療を行っていない時間帯
二次救急入院受入病院は盛岡市医師会のホームページでご確認ください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健所 企画総務課
〒020-0884 盛岡市神明町3‐29 盛岡市保健所6階
電話番号:019-603-8301 ファクス番号:019-654-5665
保健所 企画総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。