令和2年度大気汚染常時監視結果

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1035875  更新日 令和3年9月16日 印刷 

環境基準達成状況

津志田局の光化学オキシダントのみ短期的評価の環境基準を達成しませんでしたが、PM2.5を含むその他すべての項目について長期的評価・短期的評価ともに環境基準を達成しており、市内の大気環境は概ね良好に保たれています。

測定結果の概要は次のとおりです。

項目別測定結果

単位の「ppm」について

微量の割合を表す単位で、「ピーピーエム」と読みます。1ppmは100万分の1(0.0001パーセント)を意味し、1立方メートルの大気中に1立方センチメートルの大気汚染物質が含まれていることを表します。

二酸化硫黄濃度測定結果

二酸化硫黄は重油や石炭の中に含まれている硫黄が燃えてできる物質です。濃度が高くなると、気管支喘息(きかんしぜんそく)などの原因となったり、農作物や植物の葉を枯らしたりします。主な発生源は、工場やビルの排煙です。

令和2年度は環境基準を達成しており、良好な状況にあります。

二酸化硫黄濃度測定結果
測定局名 津志田局

年平均値(ppm)

0.000

日平均値の2%除外値(ppm)

0.001

環境基準適否(短期的評価)

環境基準適否(長期的評価)

二酸化窒素濃度測定結果

二酸化窒素は物が燃えることにより発生する物質で、工場、自動車、ビルや家庭の暖房などから排出され、濃度が高くなると呼吸器系の疾患の原因となります。

令和2年度は環境基準を達成しており、良好な状況にあります。

二酸化窒素濃度測定結果
測定局名 津志田局 上田局

年平均値(ppm)

0.006

0.007

日平均値の98%値(ppm)

0.021

0.020

環境基準適否(長期的評価)

一酸化炭素濃度測定結果

一酸化炭素は炭素を含む物質が不完全燃焼したときに発生する物質で、その発生源のほとんどが自動車です。体内の血液中のヘモグロビンを結び付いて酸素の供給能力を阻害し、中枢神経に影響を及ぼすおそれがあります。

令和2年度は環境基準を達成しており、良好な状況にあります。

一酸化炭素濃度測定結果
測定局名 上田局
年平均値(ppm)

0.2

日平均値の2%除外値(ppm)

0.4

環境基準適否(短期的評価)

環境基準適否(長期的評価)

光化学オキシダント濃度測定結果

光化学オキシダントは窒素酸化物や炭化水素などが大気中で太陽の紫外線により光化学反応して発生する、酸化力の強いガスの総称です。紫外線の強い4月から7月までの間に多く発生します。主な成分は、オゾンが約80%を占めており、濃度が高くなると目がチカチカして痛くなったり、ひどいときには呼吸困難になります。

盛岡市でも令和2年度に環境基準(1時間値が0.06ppm以下)を超えた時間が70時間(延べ17日間)あり、環境基準を達成しませんでした。

例年全国的にも環境基準の達成率が低い状況となっています。

光化学オキシダント濃度測定結果
測定局名 津志田局

昼間の日最高1時間値の年平均値(ppm)

0.040

基準超過時間数

70

環境基準適否(短期的評価)

浮遊粒子状物質濃度測定結果

浮遊粒子状物質は空気中を浮遊する粒子状物質のうち、直径が10マイクロメートル以下のもののことです。これを吸い込むと肺の奥深くまで達し、呼吸器系の疾患を起こします。自動車の排出ガス、道路からのほこりの巻き上げ、工場の煙や自然現象である黄砂などに含まれています。

令和2年度は環境基準を達成しており、良好な状況にあります。

浮遊粒子状物質濃度測定結果
測定局名 津志田局 上田局

年平均値(1立方メートルあたりのミリグラム)

0.014

0.011

日平均値の2%除外値(1立方メートルあたりのミリグラム)

0.040

0.034

環境基準適否(短期的評価)

環境基準適否(長期的評価)

微小粒子状物質濃度測定結果

微小粒子状物質は大気中に浮遊する粒子状物質で、粒径が2.5マイクロメートル以下の粒子をいいます。これを吸い込むと肺の奥深くまで入りやすく、呼吸器系に加え、循環器系への影響が懸念されています。主な発生源は、自動車や工場などの人為発生源や、土壌粒子などの自然発生源があります。

令和2年度は環境基準を達成しており、良好な状況にあります。

微小粒子状物質濃度測定結果
測定局名 津志田局 上田局

年平均値(1立方メートルあたりのマイクログラム)

7.9

8.7

日平均値の年間98%値(1立方メートルあたりのマイクログラム)

23.0

24.9

環境基準適否(短期的評価)

環境基準適否(長期的評価)

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

環境部 環境企画課 環境保全係
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎2階
電話番号:019-613-8419 ファクス番号:019-626-4153
環境部 環境企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。