令和4年度新幹線騒音・振動測定結果(詳細)
広報ID1046269 更新日 令和5年10月30日 印刷
東北新幹線沿線における騒音および振動測定結果の詳細は次のとおりです。
測定結果詳細
騒音・振動レベルの単位:dB
番号 | 測定地点 | 用途地域 | 類型 | 東京基点 距離(km) |
測定地点側 の軌道 |
測定日 | 騒音レベル | 振動レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
25m | 適否 | 50m | 適否 | 25m | 適否 | |||||||
1 | 厨川四丁目 | 第1種住居 | I | 503.0 | 下り(西) |
令和4年6月14日 |
69 | 適 | 66 | 適 | 49 | 適 |
2 | 上堂四丁目 | 準工業 | II | 500.3 | 上り(東) | 令和4年6月17日 | 67 | 適 | 65 | 適 | 38 | 適 |
3 | 西仙北二丁目 | 第1種住居 | I | 494.0 | 下り(西) | 令和4年6月20日 | 70 | 適 | 65 | 適 | 50 | 適 |
4 | 南仙北二丁目 | 第1種住居 | I | 493.0 | 上り(東) | 令和4年7月5日 | 66 | 適 | 62 | 適 | 43 | 適 |
5 | 永井17地割 | 近隣商業 | II | 491.1 | 上り(東) | 令和4年7月27日 | 71 | 適 | 68 | 適 | 49 | 適 |
測定方法:騒音=原則として連続して通過する20本の騒音のピークレベルの上位半数のパワー平均値。振動=原則として連続する通過する20本の振動のピークレベルの上位半数の平均値。(盛岡以北については、運行本数が少ないため10本程度の測定により評価しています。)
パワー平均値とは、騒音値をエネルギー的な平均値として表した指標。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境企画課 環境保全係
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎2階
電話番号:019-613-8419 ファクス番号:019-626-4153
環境部 環境企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。