5月18日受付 公民館、文化施設の事前予約について

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1043119  更新日 令和5年6月5日 印刷 

ご提案・ご意見の趣旨

市内の公民館、文化施設予約しようとしたら、その月の土日祝のほとんどが期限前に予約されていました。市主催のイベントや施設主催のイベントが事前に予約できるのは問題ないと思いますが、そのどちらでもない私たち一般と大して変わらない〇〇実行委員会主催のようなイベントが期限前に予約できるのはなぜでしょうか。おそらく、どうしてもその日に開催したいから何かしらの方法で市や施設に掛け合って事前に予約しているのでしょうが、私たち一般人もどうしてもその日に開催したいと思っているので、不公平だと思います。せめて、期限前予約は平日に限定するとか、月に1団体のみにするなど、早急に改善できることがあると思いますので、改善をお願いします。

市の考え方

今回はご利用を希望された施設が全て事前に予約済みの状況とのことで、ご不便をおかけし大変申し訳ありませんでした。
公民館や文化会館は、社会教育活動の充実や芸術文化の振興といった施設の設置目的の範囲内で広く市民の皆さまにお使いいただけるよう、予約開始日や手続きを定めて皆さまにお知らせし、公平な利用機会の確保に努めていますが、例外として、市主催の事業や施設主催の事業のほか、市が事務局を務め、地域の皆さまなどと協力しながら事業を実施する実行委員会形式の事業、市が共催として関わることを決定した事業など、実質的に市あるいは市と他の団体が共同で実施している事業で、かつ、事業の効果が広く市民の皆さまに波及するなど公益性が高いと見込まれる事業に限って、一般の予約開始日よりも前に当該事業の市担当課が予約を行っていることがあります。
なお、これ以外に、利用希望の方から市担当課が依頼を受けるなどして優先的に予約を確保するような取り扱いは行っていません。
市としても、より多くの皆さまへ事業の成果をお届けするために公民館や文化会館の活用は必要だと考えていますが、広く市民の皆さまにお使いいただくための施設であることから、市担当課による期限前の予約は必要最小限としていますので、ご理解願います。

関連情報

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

市長公室 広聴広報課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館6階
電話番号:019-626-7517 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。