赤ちゃんときずなが深まる「赤ちゃんのリズム遊びサロン」(8月)
広報ID1032918 更新日 令和2年11月5日 印刷
赤ちゃんときずなが深まる「赤ちゃんのリズム遊びサロン」の事業実施内容をお知らせします。
日時・場所
令和2年8月11日(火曜日)
もりおか子育て応援プラザ(マモール)
内容
参加の赤ちゃんの月齢が近かったので、今の発育状況に合わせたお話を講師の先生からいっぱい聞かせていただいた。
腹ばい運動の勧め
- 興味のあるものやママの行動を目で追う
- 仰向けから寝返り、腹ばいへ
- 腹筋背筋がまだ弱いので、タオルなどを背に当てた補助も 等
爪切りについて
- 眠っている時や何かに夢中になっている時に爪切りをしていませんか。
- 爪切りを本人が知らないうちにしていませんか。
- 一つの行動を行う前に「○○しようね」と声をかける。
- しっかり自分の腿にまたぎ座りをさせ、爪をきる指を一本づつ独立させて切っていく。
- 「できたね」「上手だったね」とほめる。
参加者(スタッフ含む)
3組(4~5か月の赤ちゃんと母親)
参加費等
無料
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子ども青少年課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階
電話番号:019-613-8354、019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516
子ども未来部 子ども青少年課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。