盛岡市先人記念館 令和3・4年新収蔵資料展&「もりおかのひな人形」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

広報ID1041592  更新日 令和5年1月27日 印刷 

イベントカテゴリ: 催し 歴史・文化・芸術

令和3・4年新収蔵資料展

「高橋萬治(3代)霰宝珠釜」の画像
「高橋萬治(3代)霰宝珠釜」
開催期間

令和5年2月25日(土曜日)から令和5年6月18日(日曜日)まで

開催時間

午前9時 から 午後5時 まで

※入館は午後4時30分まで

対象

どなたでも

開催場所

盛岡市先人記念館

内容

令和3年から4年にかけて寄贈や購入によって新たに収蔵された資料の中から、米内光政の家族アルバムや高橋萬治の南部鉄器をはじめ約100点を一堂に展示します。

申し込み

不要

費用

必要

入場料

個人

団体(30人以上)

一般

300円

240円

高校生

200円

160円

小・中学生

100円

80円

※障がいをお持ちの方、盛岡市内に住所を有する65歳以上の方は無料となります。

 (確認できるものを提示して下さい。)

主催
盛岡市先人記念館

「もりおかのひな人形」

内容

毎年恒例となった市内老舗商家からご寄贈いただいたひな人形の展示を行います。

開催期間

令和5年2月25日(土曜日)から令和5年4月23日(日曜日)まで

開催時間

午前9時 から 午後5時 まで

※入館は午後4時30分まで

開催場所
盛岡市先人記念館 1階季節展示コーナー
対象
どなたでも
費用

必要(入館料)

上記資料展と同じ

申し込み
不要

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

盛岡市先人記念館
〒020-0866 盛岡市本宮字蛇屋敷2-2
電話番号:019-659-3338 ファクス番号:019-659-3387