区界ボランティア研修会

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1047188  更新日 令和7年3月18日 印刷 

イベントカテゴリ: 催し 体験学習

開催日

令和7年5月10日(土曜日)

開催時間

午前9時00分 開会予定
午後3時00分 閉会予定

※ 無料送迎バス利用の方
 午前7時40分 マリオス1階正面入口前 集合
 午後4時00分 マリオス1階正面入口前 解散

※ 解散時刻は、予定です。多少、前後する場合があります。

対象

当自然の家でボランティアを希望する方や本研修の受講を希望する方
(高校生以上)

開催場所

盛岡市立区界高原少年自然の家
区界高原少年自然の家 活動エリア

内容

野外活動を体験することを通して、ボランティア活動に必要な知識・技能の習得を図ることを目的とした研修会です。

  • 【研修1】講義「ボランティアの心構え」
  • 【研修2】野外活動研修(林間登山、岩場登り、巨木下山
  • 【研修3】食事準備と片付け
  • 【研修4】施設利用の実際
  • 【研修5】今年度の主催事業について
申し込み締め切り日

令和7年4月25日(金曜日)

申し込みは終了しました。

申し込み

必要

申し込みフォームもしくはハガキにて次の内容を記入の上、お申し込みください。

※ハガキでお申込みの場合は、4月25日(金曜日)必着が申込締切となりますのでご注意ください。

  1. 参加事業名「区界ボランティア研修会」
  2. 氏名(ふりがな)
  3. 性別・年齢
  4. 学校名・学年
  5. 郵便番号
  6. 住所
  7. 電話番号
  8. メールアドレス
  9. 交通手段
  10. 写真掲載同意
  11. その他(アレルギー等、配慮が必要な事項)
費用

必要

1人 800円(活動費、食事代、傷害保険料等)

服装
  • 長袖・長ズボン(登山等野外活動ができる服装)
  • 長靴
持ち物
  • リュックサック
  • 飲み物
  • 帽子
  • 手袋(軍手)
  • 雨具(上下セパレート型のもの)
  • 筆記用具
  • 上履き
  • その他(着替え、薬等、各自必要なもの)
申し込みフォーム
申し込み先
留意事項
  1. 天候や参加人数等により、内容が変更となる場合がございます。

  2. 事業期日の7日前以降のキャンセルは、キャンセル料が発生する場合がございます。
    8日前までのキャンセルや人数変更等は無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

  3. 新聞・テレビ等の取材がある場合がありますのでご了承ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

教育委員会 区界高原少年自然の家
〒028-2631 宮古市区界2-111
電話番号:0193-77-2048 ファクス番号:0193-77-2124
教育委員会 区界高原少年自然の家へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。