「2025年ミャンマー地震救援金」の受付について

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1051358  更新日 令和7年4月2日 印刷 

 2025年3月28日、ミャンマー中部を震源とする地震により、同国内では、これまでに死者1,600人以上及び負傷者3,400人以上が確認され、震源地に近い都市マンダレーにおいても多くの建物の倒壊が確認されています。また、隣国タイにおいても、この地震の影響により、首都バンコクをはじめ北部など各地で被害が確認されています。

 つきましては、国際赤十字・赤新月社連盟、赤十字国際委員会、ミャンマー赤十字社、タイ赤十字社及び日本赤十字社が行う、ミャンマー及びタイにおける救援・復興支援活動及び防災・減災活動等を支援するため、救援金の受け付けを開始しましたので、皆様のご協力をお願いいたします。
※地域福祉課内にある日赤盛岡市地区においても、令和7年6月16日(月曜日)までお受けします。

義援金の受付

義援金名称

2025年ミャンマー地震救援金

受付期間

日赤本社受付

令和7年6月30日(月曜日)まで

義援金受付口座

(1) 日赤本社受付

銀行振込
金融機関

(1)三井住友銀行 すずらん支店

(2)三菱UFJ銀行 やまびこ支店

(3)みずほ銀行 クヌギ支店

口座番号

(1)普通預金「2787801」

(2)普通預金「2105804」

(3)普通預金「0623625」

口座名義人 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
その他

※金融機関によっては振り込手数料が別途発生する場合があります。

※受領証発行を希望する場合は、日本赤十字社パートナーシップ推進部 ファクス(03-3432-5507)あてに必要事項を連絡してください。

(必要事項:救援金名、住所、氏名、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名)

郵便振込
口座番号 00110-2-5606
口座加入者 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
その他

※通信欄に「2025年ミャンマー地震救援金」と記載してください。

※受領証の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 地域福祉課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2  盛岡市役所本館5階
電話番号:019-626-7509(福祉企画係)019-613-8342(指導監査係) ファクス番号:019-653-2839
保健福祉部 地域福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。