4月8日受付 飲食店の外国人向け英語サポートサービスについて
広報ID1042668 更新日 令和5年4月21日 印刷
ご提案・ご意見の趣旨
先日外国人ご夫婦が勤務先の飲食店にお越しになったのですが、うまく英語で応対できず、自分の英語力のなさにがっかりしました。
単語と身振り手振りでやり取りしましたが、次の2点について市にサポートしてもらえると、やりとりがスムーズになり、来盛した外国の方々に喜んでいただけると思います。
- よく飲食店で使うような文言の英語の一覧表を、指さしでやり取りできるような形で作成し、ホームページからダウンロードできるようにしてほしい。
- 飲食店のメニューを英語に変換するサービスを提供してほしい。
市の考え方
ご提案いただいた2点について、次のとおり回答します。
- 「飲食店で使うような文言の英語の一覧表」について
日本政策金融公庫で作成した「指差しコミュニケーションツール(飲食店編)」「外国人客おもてなしガイドブック(飲食店編)」を市ホームページで公開しています。接客する際に必要となる基本的な会話などを、飲食店の接客フロー(来店時、注文時、会計時)に沿って4か国語(英語・簡体字・繁体字・韓国語)で表示したものとなっています。ダウンロードしてお使いいただけますので、ご活用ください。 - 「飲食店のメニューの英語への変換サービス」について
(公財)盛岡観光コンベンション協会では、「外国人観光客受け入れ音声つき会話例文集」として、英語・中国語・韓国語の音声付き会話例文集を公開しています。各飲食店様において取り扱っているメニューなどに応じてご活用いただけるものと考えています。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広聴広報課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館6階
電話番号:019-626-7517 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。