1月22日_自動運転EVで城跡を巡るMorioKart走行デモ
広報ID1041825 更新日 令和5年2月2日 印刷

自動運転の電気自動車で盛岡城跡公園を散策
盛岡の中心部に位置し、市のシンボルとして堂々とそびえる石垣が見事な盛岡城跡公園(内丸)。その公園を自動運転の電気自動車で散策する「MorioKart(もりおカート)」の走行実験が行われました。
広大な敷地を歩いて四季折々の草花と石垣を見ながら散策するのが楽しい同公園ですが、自動運転の電気自動車で周遊できるようになれば、足腰に不安を持つ人など歩くことが困難な人も今よりも楽しく見て回れることが期待できます。
走行実験に参加した参議院議員の横沢たかのりさんは「私は車いすに乗っていて、これまで公園の一番上に行くことができなかった。上の本丸で素晴らしい景色を初めて見ることができた。」と話してくれました。
また、今回は市民も乗車でき、真冬の寒い中でも約90人が参加し、自動で動く電気自動車に目を輝かせていました。
「今後は、実際のサービスとして提供できるよう走行データの解析や運行計画などを進め、産・学・官で連携して実現に向けて取り組んでいきます。」と話すのは、取り組みを進める株式会社フロムいわて野田尚紀代表。
盛岡城跡公園をMorioKartに乗って散策できるようになる日も近いかもしれませんね
※この実験は盛岡市が取り組む未来技術の発展を支援する事業である「MULTI_MONO_MORIOKA(マルチ_モノ_モリオカ)」の一環として開催された実証実験です



よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広聴広報課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館6階
電話番号:019-626-7517 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。