盛岡市総合計画審議会
広報ID1009783 更新日 平成28年8月21日 印刷
盛岡市総合計画審議会の設置

総合計画に即した総合的かつ計画的な市政の運営に関する重要事項の調査審議を行うため、「盛岡市総合計画条例」に基づき市長の諮問機関として盛岡市総合計画審議会を設置しています。
新しい盛岡市総合計画の検討経過
平成25年度第1回盛岡市総合計画審議会(2013年11月8日開催)
内容
- 会長・副会長選任
- 新しい総合計画の策定について
平成25年度第2回盛岡市総合計画審議会(2014年2月12日開催)
内容
- 平成27年度以降の新しい盛岡市総合計画の基本構想について(諮問)
- 新しい総合計画び基本構想の構成(案)について
平成26年度第1回盛岡市総合計画審議会(2014年5月21日開催)
内容
- 盛岡市総合計画審議会の分科会の設置について
- 総合計画の策定に当たり重視する視点について
第1回盛岡市総合計画審議会分科会(2014年5月21日開催)
内容
- 委員長及び副委員長の選任
- 総合計画の策定に当たり重視する視点について
平成26年度第2回盛岡市総合計画審議会(2014年7月2日開催)
内容
- 総合計画の策定に当たり重視する視点について
- 目指す将来像・基本目標・施策体系について
第2回盛岡市総合計画審議会分科会(2014年7月2日開催)
内容
- 目指す将来像・基本目標・施策体系について
平成26年度第3回盛岡市総合計画審議会(2014年8月6日開催)
内容
- 目指す将来像・基本目標・施策体系について
- 基本構想素案について
第3回盛岡市総合計画審議会分科会(2014年8月6日開催)
内容
- 基本構想素案について
平成26年度第4回盛岡市総合計画審議会(2014年9月2日開催)
内容
- 基本構想素案について
- 平成27年度以降の新しい盛岡市総合計画の基本構想について(中間答申)
平成26年度第5回盛岡市総合計画審議会(2014年11月18日開催)
内容
- 盛岡市総合計画の基本構想(案)について
- 平成27年度以降の新しい盛岡市総合計画の基本構想について(答申)
- 実施計画の概要について
平成26年度第6回盛岡市総合計画審議会(平成27年2月12日開催)
内容
- 実施計画(案)について
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画調整課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館8階
電話番号:政策調整係019-626-7534、計画経営係019-613-8394、統計調査係019-613-8397 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 企画調整課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。