スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業
広報ID1050399 更新日 令和7年9月18日 印刷
岩手県の「令和8年度農業支援サービス事業緊急拡大支援対策事業(国事業名:スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート事業)」のうち「地域型サービス支援タイプ」に係る要望調査を実施します。
- 今回の調査は予備調査であり、事業の実施や採択を約束するものではありません。正式な要望調査は別途実施されます。
- 今回の調査では、根拠資料等の提出は不要ですが、正式な要望調査の際は必要になりますのでご留意ください。
事業の概要
農業支援サービス事業の立ち上げや既存のサービス事業の拡大に必要な取り組みに係る費用や農業支援サービスの提供に必要となるスマート農業機械等の購入等に係る費用を支援します。
(1)農業支援サービスの立ち上げ支援のうち農業支援サービス事業育成対策
ニーズ調査や試行的なサービス提供等のソフト経費
(2)農業支援サービスの立ち上げ支援のうちスマート農業機械等導入支援
サービスの提供に必要なスマート農業機械等の導入経費
農業支援サービス事業とは、受委託契約のもとで農業者の行う農作業代行の取組や、農業者が使用するスマート農業機械等をレンタル等(販売は除く)によって提供する取組のこと。これを行う者を農業支援サービス事業体という。
助成対象者
農業支援サービス事業を既に取り組んでいる事業者又は新たにサービス事業に取り組む事業者
- サービスの提供地域が岩手県内である事業に限ります。
- 導入する機械の本体価格は最低50万円(税別)以上とします。
補助上限額
(1)農業支援サービスの立ち上げ支援のうち農業支援サービス事業育成対策
1事業実施主体あたり1,500万円(定額)
(2)農業支援サービスの立ち上げ支援のうちスマート農業機械等導入支援
1事業実施主体あたり1,500万円※(補助率1/2以内)
※補助上限額は、スマート農業機械を導入する場合は3,000万円、複数都道府県へサービスを提供する場合は5,000万円になります。
要望調査期間
令和7年9月19日(金曜日)までに下記担当まで御連絡ください。
今回の調査では各種資料の提出は不要ですが、本要望の際は必要になります。下記様式をご参照ください。(様式の内容は変更になる可能性があります)
担当:農政課 経営支援係(019-613-8458)
事業メニュー等 |
必要書類 |
---|---|
農業支援サービス事業育成対策 | 様式2-1、2-2、2-3 |
スマート農業機械等導入支援 スマート農業機械等の導入 |
様式10-1、10-2、10-3、10-4、10-5 |
スマート農業機械等導入支援 リース導入 |
様式10-1、10-2、10-3、10-4、10-5 別添2-1、2-2 |
※スマート農業機械等導入支援で農業機械専用運搬車を導入する場合は「様式第17号」を添付すること。
- 様式第2号 農業支援サービス事業育成対策 (Excel 119.6KB)
- 様式第2号 農業支援サービス事業育成対策 (PDF 888.1KB)
- 様式第10号 スマート農業機械等導入支援 (Excel 141.3KB)
- 様式第10号 スマート農業機械等導入支援 (PDF 1.0MB)
- 別添2 機械リース計画書 (Excel 18.3KB)
- 別添2 機械リース計画書 (PDF 339.5KB)
- 様式第17号 農業機械専用運搬車導入理由書 (Word 31.8KB)
- 様式第17号 農業機械専用運搬車導入理由書 (PDF 82.7KB)
関連資料等
事業内容の詳細については、以下の資料等を御確認ください。
- 概要資料 (PDF 2.7MB)
- スマート農業機械等導入支援パンフレット (PDF 3.8MB)
- 要綱別記3-1 農業支援サービスの立上げ支援のうち農業支援サービス事業育成対策 (PDF 1.1MB)
- 要綱別記3-2 農業支援サービスの立上げ支援のうちスマート農業機械等導入支援 (PDF 1.3MB)
スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業には、国等で要望を受付けている事業もありますので、合わせて御確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林部 農政課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎4階
電話番号:019-626-7540(農政企画係)、019-613-8457(生産振興係)、019-613-8458(経営支援係)、019-613-8459(農村整備係)、019-626-2270(食と農の連携推進室) ファクス番号:019-653-2831
農林部 農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。