【4月18日受付開始】太田地区保留地分譲情報(抽選)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1042362  更新日 令和7年4月30日 印刷 

太田地区の概要

太田地区は、盛岡駅から約2キロメートル、緑豊かな雫石川の右岸に位置し、地区の恵まれた環境を活かしながら、豊かで潤いにあふれ、水辺を身近に感じられる魅力ある街、子どもやお年寄りも安心して生活ができる健康で安らぎのある街づくりを進めています。

太田地区とは

太田地区広域図

太田地区は、イオンモール盛岡南をはじめとする盛南地区、盛岡駅や市役所など中心部へのアクセスが良好なエリアです。

宅地分譲の概要

保留地全体図

ご見学の際は、工事車両等にお気をつけてお願いいたします。なお、工事中看板のある道路は引き続き工事しておりますので、見学の際は立ち入らないようにお願いいたします。

保留地売却の説明会を実施します

開催日

令和7年4月20日(日曜日)

時間

10時00分から1時間程度

会場

盛岡市都南分庁舎3階研修室

内容

  • 保留地申し込みについての概要
  • 申し込みに係る注意事項

事前申し込み

不要です。直接会場へお越しください。

保留地価格表

保留地価格表 

宅地番号

街区番号

画地番号

地積(平方メートル)

価格

申込状況

(4月30日10時時点)

1件申込→○
複数申込→◎(抽選)

(1)

130

9

252.11 17,899,810円  

(2)

130 16 186.23 13,613,413円

(3)

131

7

162.34

11,185,226円

 

(4)

131

10

152.13 11,120,703円  

(5)

132

4

172.91 12,397,647円  

なお、宅地番号(6)155街区符号1-2については公募を予定しておりましたが、
金額の見直し等のため、今回の公募から除外いたします。
準備が整いましたら、改めて抽選を実施予定です。
ご了承ください。

宅地番号(1)保留地番号6-5

保留地番号6-5_図面

  • 保留地番号:6-5
  • 所在:130街区9画地
  • 価格:17,899,810 円
  • 面積:252.11 平方メートル
  • 単価:1平方メートルあたり71,000円
  • 建ぺい率:50%
  • 容積率:80%
  • 用途地域:第一種低層住居専用地域
  • 都市再生特別措置法:盛岡市立地適正化計画内の居住誘導区域外
  • 都市再生特別措置法:盛岡市立地適正化計画内の都市機能誘導区域外

宅地番号(2)保留地番号6-7

保留地番号6-7_図面

  • 保留地番号:6-7
  • 所在:130街区16画地
  • 価格:13,613,413 円
  • 面積:186.23 平方メートル
  • 単価:1平方メートルあたり73,100円
  • 建ぺい率:50%
  • 容積率:80%
  • 用途地域:第一種低層住居専用地域
  • 都市再生特別措置法:盛岡市立地適正化計画内の居住誘導区域外
  • 都市再生特別措置法:盛岡市立地適正化計画内の都市機能誘導区域外

宅地番号(3)保留地番号6-9

保留地番号6-9_図面

  • 保留地番号:6-9
  • 所在:131街区7画地
  • 価格:11,185,226円
  • 面積: 162.34平方メートル
  • 単価:1平方メートルあたり68,900円
  • 建ぺい率:50%
  • 容積率:80%
  • 用途地域:第一種低層住居専用地域
  • 都市再生特別措置法:盛岡市立地適正化計画内の居住誘導区域外
  • 都市再生特別措置法:盛岡市立地適正化計画内の都市機能誘導区域外

宅地番号(4)保留地番号6-10

保留地番号6-10_図面

  • 保留地番号:6-10
  • 所在:131街区10画地
  • 価格:11,120,703円
  • 面積: 152.13平方メートル
  • 単価:1平方メートルあたり73,100円
  • 建ぺい率:50%
  • 容積率:80%
  • 用途地域:第一種低層住居専用地域
  • 都市再生特別措置法:盛岡市立地適正化計画内の居住誘導区域外
  • 都市再生特別措置法:盛岡市立地適正化計画内の都市機能誘導区域外

宅地番号(5)保留地番号6-11

保留地番号6-11_図面

  • 保留地番号:6-11
  • 所在:132街区4画地
  • 価格:12,397,647 円
  • 面積: 172.91平方メートル
  • 単価:1平方メートルあたり71,700円
  • 建ぺい率:50%
  • 容積率:80%
  • 用途地域:第一種低層住居専用地域
  • 都市再生特別措置法:盛岡市立地適正化計画内の居住誘導区域外
  • 都市再生特別措置法:盛岡市立地適正化計画内の都市機能誘導区域外

申込方法(申込受付期間:4月18日から5月9日)

  • 都南分庁舎2階の市街地整備課に下記提出書類を提出してください。
  • 申し込みが複数の場合は、抽選を行い、当選者1名と補欠者1名を決めます。
  • 売買契約を締結する際は、契約日までに売買価格の10%以上の契約保証金の納付が必要となります。
  • 購入代金支払いへ融資利用を検討されている場合は、申込み手続き案内の保留地取得の流れを確認し、金融機関へ融資スケジュールを予めご相談ください。
  • 転売を目的とする方は、申込みできません。(例:住宅建築後に建売する、駐車場を整備し他者へ売却する 等)

抽選会について

抽選日

令和7年5月28日(水曜日)

時間

10時00分

会場

盛岡市役所都南分庁舎4階大会議室

申し込みの注意点

  • 現地をよく確認の上、申し込んでください。
  • 申し込みは1世帯または1法人につき1区画のみ受け付けます。
  • 転売を目的とする方は、申し込みできません。
  • 申込者以外の方は、売買契約者となることはできません。
  • 共有名義で保留地を購入する場合は、連名で申し込んでください。

提出書類

抽選参加申込書

下記よりダウンロードしてください。

市街地整備課窓口でも配布します。

印鑑登録証明書

(1)個人の方

 住民登録している市区町村で発行できます。

 発行後3か月以内のものを提出してください。

(2)法人の方

 法務局発行の印鑑証明書を提出ください。

 発行後3か月以内のものを提出してください。

身分証明書

本籍地の市区町村で発行できます。

発行後3か月以内のものを提出してください。

住民登録地で発行する証明ではありませんのでご注意ください。

※ 法人の場合は不要です。

誓約書

下記よりダウンロードしてください。

印刷する際は、両面印刷してください。

市街地整備課窓口でも配布します。

世帯全員分の住民票

住民登録している市区町村で発行できます。

発行後3か月以内のものを提出してください。

保留地の先着販売申込みを受付けています

本ページ掲載の区画のほかに、先着販売を受付けている区画もございます。

太田地区内で宅地を検討されている際は、ぜひこちらもご確認ください。

保留地販売情報メールマガジンを発行しています

保留地の最新の販売情報を配信するメールマガジンサービスを実施しています。

ホームページの更新情報もお知らせしますので、最新情報を入手したい方はご登録をお願いします。

その他

太田地区土地区画整理事業保留地の処分(宅地分譲)に関することは、盛岡広域都市計画事業太田地区土地区画整理事業保留地処分規則の定めるところによります。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

都市整備部 市街地整備課
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎2階
電話番号:019-639-9056
ファクス番号:019-639-9059
都市整備部 市街地整備課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。