SNS相談
広報ID1029326 更新日 令和4年10月12日 印刷
SNSでの相談等を行っている団体一覧
特定非営利活動法人 自殺対策支援センターライフリンク

LINE・チャットによる相談を行い、必要に応じ電話や対面相談へのつなぎ、居場所の提供を行います。
特定非営利活動法人チャイルドライン支援センター
18歳以下の子どもを対象に、電話による相談に加え、チャットによるオンライン相談を週1~2回実施しています。
相談を行っている日時については公式ホームページより御確認ください。
特定非営利活動法人 BONDプロジェクト

10代20代の女性のためのLINE相談、ネットパトロール、LINE相談を行っています。
特定非営利活動法人 東京メンタルヘルス・スクエア
主要SNS(LINE、Twitter、Facebook)及びウェブチャットから、年齢・性別を問わず相談に応じます。相談内容等から必要に応じて電話相談につなぎます。なお、電話相談は、一般電話回線の他に通話アプリ(LINE、Skype等)にも対応します。

こころの相談窓口パンフレット
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健所 健康増進課 こころの健康担当
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所6階
電話番号:019-603-8309 ファクス番号:019-654-5665
保健所 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。