消防団員募集について

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1022642  更新日 令和7年7月24日 印刷 

盛岡市消防団の団員を募集しています!

盛岡市は、消防団員を随時募集しています。 消防団員は、「自らの地域は自ら守る!」という精神に基づき、日頃は様々な職業に就きながら、災害発生時には真っ先に駆けつけ、消防・防災の第一線を担う活動を行います。

募集対象は、市内に居住または勤務している、年齢満18歳以上の健康な方となります(男女の別は問いません)。

消防団への入団希望またはお問い合わせについては、消防対策室(電話019-626-7404、メールshoubou@city.morioka.iwate.jp)までご連絡ください。

消防団の活動について、詳しくは次のリンク先(盛岡市消防団のホームページ)をご覧ください。

消防団員の身分

消防団員は非常勤特別職の地方公務員です。また、災害現場での活動に従事することから、活動中に死亡、若しくは負傷または疾病にかかった場合には公務災害補償が受けられます。

消防団の活動内容

消防団の活動は多岐にわたっています。火災の鎮圧はもとより地震、風水害など大規模災害時の救助・救出・避難誘導・警戒・防御等に関する活動や平常時における訓練や住民への啓発・広報活動・防火指導などがあります。

消防団員報酬

消防団員に対し、その労苦に報いるため、条例に基づき年額報酬及び出動報酬を支給します。

また、多年にわたり在職して退団した場合は、在職年数や階級に応じて、退職報償金が支給されます。

1.年額報酬

階級

年額報酬の額

消防団長 165,500円
副団長 121,600円
本部部長 114,100円
分団長 106,300円
副分団長

91,100円

部長 86,600円
班長 41,000円
団員 36,500円

2.出動報酬

(1) 災害出動 4時間未満の場合 1日につき4,000円、4時間以上の場合 1日につき8,000円

(2) 防火点検、警備、講習、訓練等をしたとき 1日につき3,000円

盛岡市消防団PR動画

令和4年消防団PRムービーコンテスト最優秀賞受賞作品

令和5年消防団PRムービーコンテスト応募作品

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理防災課 消防対策室
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目27-55 盛岡中央消防署5階
電話番号:019-626-7404 ファクス番号:019-626-7404
総務部 危機管理防災課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。