空き地や空き家の火災予防について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

広報ID1039460  更新日 令和5年3月27日 印刷 

空き地や空き家の火災予防にご協力をお願いします!

放火やたばこの投げ捨てなどによる火災を防ぐため、空き地の除草、空き家の施錠など、適正な管理をお願いします。

特に、令和4年中の本市における火災件数は30件で、その原因は「電気装置」及び「放火・放火の疑い」によるものが3件ずつと最も多くなっています。家の周りには可燃物を置かないことや、ごみは決められた日の朝に出すことなど、放火の防止に地域ぐるみで取り組みましょう。

問い合わせ

盛岡中央消防署(電話番号:019-626-7302)

盛岡西消防署(電話番号:019-647-0119)

盛岡南消防署(電話番号:019-637-0119)

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理防災課 消防対策室
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目27-55 盛岡中央消防署5階
電話番号:019-626-7404 ファクス番号:019-626-7404
総務部 危機管理防災課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。