リチウムイオン電池からの火災にご注意を!
広報ID1049829 更新日 令和6年11月28日 印刷
リチウムイオン電池は繰り返し使える充電式電池で、モバイルバッテリー、スマートフォン、コードレス掃除機、ノートパソコンなど幅広く使用されていますが、充電中や使用中のリチウムイオン電池から出火する火災が増えています。
火災を防ぐために、機器購入時に付属されているメーカー指定の充電器やバッテリーを使用し、膨張、異音、異臭がする場合には使用をやめるなど、安全な使用に努めましょう。
詳しくは、添付の資料をご確認ください。
なお、リチウムイオン電池を廃棄する際は、下記の関連情報から資源循環推進課のページをご確認いただき、適正処理にご協力をお願いします。
問い合わせ:盛岡南消防署 (電話番号:019-637-0119)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理防災課 消防対策室
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目27-55 盛岡中央消防署5階
電話番号:019-626-7404 ファクス番号:019-626-7404
総務部 危機管理防災課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。