テレビ・ラジオによる情報発信(平成28年3月31日に終了しました)
広報ID1002111 更新日 平成28年8月21日 印刷
映像による情報発信と人材育成事業

時間の経過とともに問題となっている記憶の風化を防ぐため、被災地域の今を伝える映像作品を制作しています。
制作にあたっては、被災市町村と盛岡市の高校生が交流し、地域の魅力の掘り起こしに関するワークショップなどを実施しています。
平成25年度は大船渡市・山田町・宮古市の3地区でワークショップなどを実施し、合計9つの映像作品が制作され、テレビで放送されました。
復興支援ラジオ番組制作事業
毎週木曜日12時から12時30分まで、エフエムラジオ番組「盛岡さんさエフエム」を放送しています。
番組では、東日本大震災からの復興に向けた支援活動や被災された方々の声を紹介するほか、市内の市民・企業などのさまざまな活動紹介や、イベント会場の様子などを現地から臨場感豊かに紹介しています。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理防災課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館5階
電話番号:019-603-8031 ファクス番号:019-622-6211
総務部 危機管理防災課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。