ごみ減量資源再利用に係る「地区別データ」について
広報ID1022373 更新日 令和7年1月29日 印刷
市は、令和4年3月に「盛岡市ごみ減量化行動計画(第3期)」を策定し、平成27年度と比較して、1人1日当たりの家庭ごみ排出量を、令和8年度までに約55グラム減量し、443グラムとすることを目標としています。
平成29年6月からごみの収集方法を見直し、地区ごとにごみの量や分別の状況などを把握しています。盛岡地域の23コミュニティ推進地区のほか、都南地域と玉山地域の状況をお知らせします。
実績の集計や分析を今後も進め、お知らせしていきます。
コミュニティ推進地区と町名の対照表
|
コミュニティ推進地区名 |
町名 |
|---|---|
| 仁王地区 | 内丸 |
| 中央通一丁目 | |
| 本町通一~二丁目 | |
| 本町通三丁目 ※ 一部桜城地区・上田地区を含むが仁王地区で集計 |
|
| 名須川町 | |
| 北山一~二丁目 | |
| 三ツ割一~五丁目 | |
| 三ツ割字(岩清水を除く) | |
| 上田字狐崎稲荷 | |
| 桜城地区 | 中央通二~三丁目 ※ 一部仁王地区を含むが桜城地区で集計 |
| 長田町 | |
| 材木町 | |
|
大通一~三丁目 |
|
| 菜園一~二丁目 | |
| 大沢川原一~三丁目 | |
| 開運橋通 | |
| 梨木町 | |
| 西下台町 | |
| 盛岡駅前通 | |
| 盛岡駅前北通 | |
| 盛岡駅西通一~二丁目 | |
| 上田地区 | 上田四丁目 |
| 館向町 | |
| 高松一~三丁目 | |
| 上田堤一~二丁目 | |
| 上田一~三丁目 | |
| 緑が丘地区 | 高松四丁目 |
| 箱清水一~二丁目 | |
| 黒石野一~二丁目 | |
| 岩脇町 | |
| 東黒石野一丁目 | |
| 緑が丘一~四丁目 | |
| 東緑が丘 | |
| 上田字宇登坂長根 | |
| 黒石野三丁目 | |
| 松園地区 | 松園一~三丁目 |
| 東黒石野二~三丁目 | |
| 上田字小鳥沢・松屋敷 | |
| 上田字東黒石野 | |
| 東松園一~四丁目 | |
| 北松園一~四丁目 | |
| 西松園一~四丁目 | |
| 小鳥沢一~二丁目 | |
| 青山地区 | 青山一~四丁目 |
| 南青山町 | |
| 中堤町 | |
| 月が丘一~三丁目 | |
| 西青山一~三丁目 | |
| みたけ地区 | みたけ一~六丁目 |
| 北厨川地区 | 厨川一~五丁目 |
| 下厨川字 | |
| 西厨川地区 | 境田町 |
| 北天昌寺町 | |
| 大新町 | |
| 大館町 | |
| 天昌寺町 | |
| 中屋敷町 | |
| 稲荷町 | |
| 新田町 | |
| 城西町 | |
| 土淵地区 | 長橋町 |
| 前潟一~四丁目 | |
| 上厨川字 | |
| 平賀新田字 | |
| 土淵字 | |
| 東厨川地区 | 夕顔瀬町 |
| 北夕顔瀬町 | |
| 安倍館町 | |
| 上堂一~四丁目 | |
| 前九年一~三丁目 | |
| 城南地区 | 山王町 |
| 小杉山 | |
| 東新庄一~二丁目 ※ 一部加賀野地区を含むが城南地区で集計 |
|
| 新庄字瀬戸 ※ 一部加賀野地区を含むが城南地区で集計 |
|
| 住吉町 | |
| 上ノ橋町 | |
| 天神町 | |
| 新庄町 | |
| 紺屋町 | |
| 神明町 | |
| 志家町 | |
| 若園町 | |
| 中ノ橋通一~二丁目 | |
| 南大通一丁目 | |
| 八幡町 | |
| 松尾町 | |
| 山岸地区 | 愛宕町 |
| 山岸一~六丁目 | |
| 下米内一~二丁目 | |
| 下米内字 | |
| 浅岸一~三丁目 | |
| 浅岸字稲久保・向田・堰根・橋場・二ツ森・大葛・貝田・綱取・元信 | |
| 新庄字小貝沢・銭掛 | |
| 山岸字 | |
| 上田字(庄ヶ畑町内会) | |
| 紅葉が丘 | |
| 岩清水 | |
| 三ツ割字岩清水 | |
| 加賀野 | 東桜山 |
| つつじが丘 | |
| 加賀野字 | |
| 加賀野一~四丁目 | |
| 杜陵地区 | 下ノ橋町 |
| 馬場町 | |
| 清水町 | |
| 肴町 | |
| 南大通二丁目 | |
| 大慈寺地区 | 南大通三丁目 |
| 大慈寺町 | |
| 鉈屋町 | |
| 神子田町 | |
| 茶畑一~二丁目 | |
| 高崩 | |
| 上米内地区 | 桜台一~三丁目 |
| 上米内字 (畑・白石・小浜を除く) |
|
| 上米内字畑・白石・小浜 | |
| 浅岸字鍋倉・赤重・大志田 | |
| 仙北地区 | 西仙北一~二丁目 ※ 一部本宮地区を含むが仙北地区で集計 |
| 仙北一~三丁目 | |
| 東仙北一~二丁目 | |
| 南仙北一~三丁目 | |
| 本宮地区 | 本宮一丁目 ※ 一部仙北地区を含むが本宮地区で集計 |
| 本宮二~七丁目 | |
| 向中野一~七丁目 | |
| 本宮字 | |
| 下鹿妻字 | |
| 向中野字 | |
| 北飯岡二丁目の一部(向中野南町内会) | |
| 北飯岡三丁目の一部(道明町内会) | |
| 太田地区 | 上太田 |
| 猪去 | |
| 中太田 | |
| 上鹿妻 | |
| 下太田 | |
| つなぎ地区 | 繋字 |
| 中野地区 | 門一~二丁目 |
| 門字 | |
| 東安庭一~三丁目 | |
| 東安庭字 | |
| 東山一~二丁目 | |
| 川目町 | |
| 中野一~二丁目 | |
| 東中野町 | |
| 東中野字 | |
| 新庄字八木田 | |
| 簗川地区 | 砂子沢 |
| 根田茂 | |
| 簗川 | |
| 川目 |
添付ファイル
-
令和5年度ごみ減量資源再利用に係る「地区別データ」概要版 (PDF 449.9 KB)
令和5年度ごみ減量資源再利用に係る「地区別データ」の概要版です。 -
令和5年度ごみ減量資源再利用に係る「地区別データ」 (PDF 1.2 MB)
令和5年度ごみ減量資源再利用に係る「地区別データ」です。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 資源循環推進課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎3階
電話番号:019-626-3733(資源化推進係) ファクス番号:019-626-4153
環境部 資源循環推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。


