盛岡地域から出荷されるペットボトルの品質は全国トップレベルです

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1054422  更新日 令和7年10月28日 印刷 

リサイクルセンターに集められたペットボトル
リサイクルセンターに集められたペットボトル

みなさんが、資源の日に出しているPETボトルは、リサイクルの過程で、品質検査を経てから、リサイクルルートに乗せられます。この品質検査を行う団体が、日本容器包装リサイクル協会(以下、協会)で、協会が審査をする「PETボトル分別基準適合物(ベール品)の品質区分」において、盛岡市リサイクルセンターは令和4~6年度は100点満点評価のAランクです。ここまでの高品質を維持していることは全国でも珍しいことです。

※Aランクの基準の一部
外観にほとんど汚れがない、キャップ付きPETボトル1%以下、中身が残っているPETボトル0.5%以下

令和7年9月19日(金曜日)に協会の職員が盛岡市リサイクルセンターの作業状況を視察に来て、ごみ集積場所から収集されたPETボトルの分別が徹底されており、大変きれいな状態であることに驚いていました。

このことは、市民のみなさんが、分別のルールを守って排出していること、きれなまち推進員をはじめとする地域の方々の分別ルールに関する啓発活動の成果です。

加えて、収集されたペットボトルは、盛岡市リサイクルセンターで、作業員が手選別し、不純物を取り除いていることにより、高品質が維持できています。質の良い状態でリサイクル業者に引き渡すことで、リサイクル後の商品の品質も向上します。

リサイクルセンターでペットボトルを手で選別している様子
リサイクルセンターでペットボトルを手で選別している様子

飲み終わったペットボトルは、「キャップとラベルを外し、軽くすすいでから出す」というという正しい分別に、引き続きご協力をお願します。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

環境部 資源循環推進課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎3階
電話番号:019-626-3733(資源化推進係) ファクス番号:019-626-4153
環境部 資源循環推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。