令和元年度市民アンケート調査:調査結果と考察「地域コミュニティについて」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1029703  更新日 令和2年3月16日 印刷 

問24 地域活動への参加

現在、活動に参加している人は全体の45.7パーセント。多くの団体では地域活動の担い手不足や高齢化が課題となっています。活動事例の紹介や地域づくり講座など、地域コミュニティに関心を持ってもらうための活動に取り組みます。

問24の円グラフ

  • 頻繁に参加している(月1以上):7.7パーセント
  • 定期的に参加している(2~3ヶ月に1回程度):14.8パーセント
  • たまに参加している(年に1・2回程度):23.2パーセント
  • 現在は参加していないが、過去には参加したことがある:25.8パーセント
  • 参加したことがない:26.9パーセント
  • 無回答:1.6パーセント

問25 地域活動に積極的な理由

「住民同士の交流ができる」が最も高く51.6パーセント、次いで「地域や住民の役に立つことができる」が42.4パーセント、「地域の様子を知ることができる」が38.8パーセントであり、他の質問に比べこの上位3つが突出して高い結果となりました。

問25の棒グラフ

  • 地域活動に興味・関心がある:15.4パーセント
  • 地域や住民の役に立つことができる:42.4パーセント
  • 住民同士の交流ができる:51.6パーセント
  • 地域の様子を知ることができる:38.8パーセント
  • 災害などの緊急時に備える:13.2パーセント
  • 時間に余裕がある:5.3パーセント
  • 知人に誘われる:5.5パーセント
  • 誰でも参加しやすい:7.9パーセント
  • 役員である:21.2パーセント
  • 子どもが参加するから:17.0パーセント
  • その他:5.3パーセント
  • 無回答:2.6パーセント

問26 地域活動に消極的な理由

「日程が合わない」が40.0パーセント、次いで「忙しい」が35.7パーセントと高い結果となりました。「日程が合わない」には、「忙しくて日程が合わない」だけでなく、「日程さえ合えば参加できる」場合もあると推測されます。

 

問26の棒グラフ

  • 案内(チラシや回覧板)がない:8.7パーセント
  • 日程が合わない:40.0パーセント
  • 一人では参加しづらい:26.8パーセント
  • 参加者の世代が自分と合わない:15.6パーセント
  • 拘束時間が長い:9.8パーセント
  • 忙しい:35.7パーセント
  • 人間関係が煩わしい:22.5パーセント
  • 地域活動に興味・関心がない:11.1パーセント
  • 手伝いや役員などを頼まれそう:19.5パーセント
  • 活動する必要性を感じない:8.7パーセント
  • 現在の地域に長く住む予定がない:11.4パーセント
  • その他:14.9パーセント
  • 無回答:2.9パーセント

問27 住民により組織された団体の持つ地域課題の解決策

「世代やライフスタイルに合わせた活動を行う」が最も高く39.5パーセントでした。次いで「役員の仕事を誰もが分かるようにする」が31.4パーセント、さらに、「役員のサポート体制をつくる」が28.9パーセント、「会議の回数や時間を減らす」が27.9パーセント、「地域活動の規模を縮小する」が27.0パーセントと続きました。このことから、役員の負担軽減が重要であるといえます。

問27の棒グラフ

  • 会議の回数や時間を減らす:27.9パーセント
  • 地域活動の規模を縮小する:27.0パーセント
  • 役員報酬を支払う:23.3パーセント
  • 資料作成や会計の処理を委託する:12.7パーセント
  • 役員の仕事を誰もが分かるようにする:31.4パーセント
  • 役員のサポート体制をつくる:28.9パーセント
  • 役員を輪番制にする:13.5パーセント
  • 団体を法人化する:4.3パーセント
  • 案内(チラシなど)を全戸配布する:9.9パーセント
  • 他の団体と合同で行事や事務を行う:8.1パーセント
  • 世代やライフスタイルに合わせた活動を行う:39.5パーセント
  • 隣接する町内会・自治会と合併する:10.2パーセント
  • その他:6.1パーセント
  • 無回答:7.1パーセント

問28 住民以外により組織された団体の関与による地域課題の解決策

「イベントの企画や実施に関する相談や協力」が28.2パーセント、「様々な活動事例の紹介などの情報提供」が27.9パーセントと高い結果となりました。

問28の棒グラフ

  • 組織運営に関するアドバイザー派遣:17.0パーセント
  • 役員向けの研修会や講座の開催:12.1パーセント
  • 資料作成や会計などの処理の請負:22.8パーセント
  • 地域活動のPRや参加者募集などの情報発信:24.9パーセント
  • 多様な団体同士をつなぐマッチングの役割:14.2パーセント
  • イベントの企画や実施に関する相談や協力:28.2パーセント
  • 様々な活動事例の紹介などの情報提供:27.9パーセント
  • 地域のことは地域で解決すべきなので、連携や協力はなじまない:10.6パーセント
  • その他:5.9パーセント
  • 無回答:13.3パーセント

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

市長公室 広聴広報課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館6階
電話番号:019-626-7517 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。