「評価からはじめるまちづくり!2008」開催概要

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1011391  更新日 令和3年9月21日 印刷 

日時

  • 1日目 2008年11月20日(木曜日)18時30分から20時30分まで、参加人数 27人
  • 2日目 2008年11月27日(木曜日)18時30分から20時30分まで、参加人数 25人

場所

勤労福祉会館5階大ホール(紺屋町2-9)

参加人

延べ52人(実人員32人)

テーマや進め方など

テーマ

市のしごと(施策)の成果が市民の期待に応えられているかを、実際に市民の側から考えることを通し、行政評価についての理解を深める。

さらに、どのような指標であれば施策の成果を測ることができるか考える。

対象施策

全41施策の中から、昨年度までに対象とした20施策を除いたうえで、3施策を選択した。また今年度は、1施策につき2グループずつで検討した。

  • グループ1・2:地域をリードする医療体制の確立
  • グループ3・4:快適な情報ネットワークの実現
  • グループ5・6:魅力ある都市景観の形成

進め方

グループワーク1:市民が期待する水準と市のしごとの達成度を比較してみよう!

  1. 市が施策の達成度を評価した内容について、「施策達成度評価シート」により確認する。
  2. 1で確認した施策の達成度が、自分が市に期待する水準と比較してどうなのかを5段階評価し、結果とその理由を各自付箋に記入する。
    【5段階評価の内訳】
    [5]:期待より高い
    [4]:期待よりどちらかといえば高い
    [3]:期待とほぼ同水準である
    [2]:期待よりどちらかといえば低い
    [1]:期待より低い
  3. 各メンバーが個人発表を行った後、グループの総合評価を決定する。
  4. グループの総合評価と、市が「自己評価」した結果とを比較する。
  5. まとめとグループ発表

配付資料

採用に向けた検討状況

各グループの検討結果をもとに、施策などの成果指標として採用することが可能かどうか、市が検討を行いました。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

市長公室 企画調整課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館8階
電話番号:政策調整係019-626-7534、計画経営係019-613-8394、統計調査係019-613-8397 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 企画調整課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。