市民説明会の開催結果(その3)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1010916  更新日 平成28年8月21日 印刷 

意見等の内容と盛岡市の考え方(続き)

No.23ご意見の趣旨

計画書の構成について、「第3 経営の指針」の4項目と「第4 取組内容」の6項目の対応が分かりにくいと思います。

盛岡市の考え方

計画を成案化する段階で、御意見を参考とさせていただきます。

No.24ご意見の趣旨

多様な主体の参加による地域での共通の話し合いの場を作ろうというご提案ですが、それをどのような仕組みにするのか具体的に示すことが必要ではないかと思います。

盛岡市の考え方

平成22年度に、盛岡市民の皆さまと意見を交換しながら、盛岡市の実情にあった地域協働の仕組み作って参りたいと考えております。

No.25ご意見の趣旨

「公平で透明性の高い経営の推進」の取組内容を見ると、意見の把握に重点が置かれているようにとれますが、意見の把握より意見を施策に反映させることが大事だと思います。調査、計画、決定、執行、改善、すべての段階で盛岡市民が参画できるような仕組みを作っていただきたいと思います。

盛岡市の考え方

計画書にありますとおり、より多くの盛岡市民の市政への参画と意見の反映に努めてまいります。

No.26ご意見の趣旨

推進体制にある「有識者等からなる会議」は、委員の何人かを公募するとか、パブリックインボルブメントの対象とする必要があるのではないでしょうか。

盛岡市の考え方

4月以降設置いたします(仮称)自治体経営推進会議の委員については、公募委員を何名か入れていきたいと考えております。

No.27ご意見の趣旨

財政の建て直しをはじめとして、全体的に取組内容や目標値が具体的でないので、盛岡市民に伝わりくい記述になってしまっているのではないでしょうか。

盛岡市の考え方

地域協働や行政評価、市民意見の把握の方法、公共施設の維持管理における新たな手法など、今後、具体的な仕組みづくりに取り組む項目が多いことから、そのように感じられたかと思います。財政や組織マネジメントの分野では、計画書にありますとおり具体的な取組みや数値目標を明記しております。

No.28ご意見の趣旨

現在の状況は、要望型のまちづくりが長年続いてきたことが招いているものと思います。盛岡市は住民に遠慮して書いているために具体性に欠けた計画書になっているのではないでしょうか。遠慮せずもっと率直に問題点を指摘して良いと思います。

盛岡市の考え方

これから地域協働の仕組みづくりをしていくにあたっては、盛岡市民の皆さまと直接対話していく必要があります。そうした中で、問題意識の共有などを図って参りたいと考えております。

No.29ご意見の趣旨

全国には議会によるまちづくりの事例も出てきていますが、この点について何か検討されていますか。

盛岡市の考え方

御意見の内容につきましては、議会において検討されるべきものと考えます。

No.30ご意見の趣旨

現状のサービスレベルを維持するためには何年後かにはこういう財政状態になるというようなことをはっきり示していくべきであると思いますがいかがでしょうか。

盛岡市の考え方

御指摘のとおりと考えます。今後、財政見通しを立て、盛岡市民の皆さまにお示しするとともに、いろんな場を通じて話し合いをしていきたいと考えております。

No.31ご意見の趣旨

このような説明会は、平日の夜だと仕事を抱えている人は参加しにくいと思いますので、週末などに開催していただければ参加しやすくなるのではないでしょうか。

盛岡市の考え方

貴重な御意見ありがとうございます。より多くの盛岡市民の皆さまに参加していただけるような工夫と努力をしてまいります。

No.32ご意見の趣旨

この計画で進めようとすることには、都市計画や農業振興地域の見直しも含みますか。

盛岡市の考え方

御指摘の計画については、担当部署で進めており、この計画で取り組むものではありません。

No.33ご意見の趣旨

この説明会の開催案内を、福祉推進会ばかりでなく、自治会にも案内願います。

盛岡市の考え方

御指摘を踏まえ連絡体制について改善します。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

市長公室 企画調整課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館8階
電話番号:政策調整係019-626-7534、計画経営係019-613-8394、統計調査係019-613-8397 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 企画調整課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。