まちづくり懇談会 令和6年度の開催結果

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1050053  更新日 令和7年1月10日 印刷 

開催地区

令和6年度は、次の地区でまちづくり懇談会を開催しました。

令和6年度開催地区
地区名 コミュニティー地区開催団体 開催年月日
土淵 土淵地域活動推進協議会 令和6年5月24日
青山 青山地区活動推進会 令和6年7月4日
簗川 簗川地区福祉推進協議会 令和6年7月5日
桜城 桜城地区福祉推進会 令和6年7月12日
北厨川 北厨川地区自治福祉協議会 令和6年8月6日

松園

松園地区自治協議会

令和6年8月9日

渋民 渋民地区自治会連絡協議会

令和6年8月20日

大慈寺 大慈寺地区町内会連合会

令和6年8月27日

上田 上田地域活動推進会 令和6年8月29日
西厨川 西厨川地区福祉推進会 令和6年9月2日
緑が丘 緑が丘地区振興福祉協議会 令和6年9月3日
仁王 仁王地区福祉推進協議会 令和6年10月24日
つなぎ つなぎ町内会 令和6年10月30日
みたけ みたけ地区活動福祉推進会 令和6年11月21日

懇談会の開催結果

懇談会の開催結果は次のとおりです。

土淵地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年5月24日(金曜日)18時30分から
開催団体:土淵地域活動推進協議会
開催場所:土淵地区活動センター
参加者数:47人

懇談項目

  • 上厨川ふれあいパークについて

懇談の内容

青山地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年7月4日(木曜日)18時から
開催団体:青山地区活動推進会
開催場所:青山地区活動センター
参加者数:61人

懇談項目

  • 自治会の役員の高齢化と後継者不足、加入促進について
  • アパートのごみ集積所設置等について

懇談の内容

簗川地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年7月5日(金曜日)18時から
開催団体:簗川地区福祉推進協議会
開催場所:簗川老人福祉センター
参加者数:28人

懇談項目

  • 遊休農地を活用した羊の飼養について
  • 盛岡簗川風力発電計画に伴う簗川地域活性化について

懇談の内容

桜城地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年7月12日(金曜日)14時から
開催団体:桜城地区福祉推進会
開催場所:桜城老人福祉センター
参加者数:47人

懇談項目

  • 「災害時、地域住民の安全を確保することができるように、地域で今できることを考えよう」について

懇談の内容

北厨川地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年8月6日(火曜日)14時から
開催団体:北厨川地区自治福祉協議会
開催場所:北厨川老人福祉センター
参加者数:9人

懇談項目

  • 地域住民の世帯構成の推移等を教えていただき、今後の北厨川地域のまちづくりについて懇談したい

懇談の内容

松園地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年8月9日(金曜日)14時から
開催団体:松園地区自治協議会
開催場所:松園地区活動センター
参加者数:33人

懇談項目

  • 松園地区の法面等の整備について
  • 松園地区の買い物弱者への対応について

懇談の内容

渋民地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年8月20日(火曜日)18時から
開催団体:渋民地区自治会連絡協議会
開催場所:渋民公民館
参加者数:49人

懇談項目

  • 道の駅もりおか渋民について
  • 下田駅設置事業について

懇談の内容

大慈寺地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年8月27日(火曜日)18時30分から
開催団体:大慈寺地区町内会連合会
開催場所:大慈寺児童センター
参加者数:36人

懇談項目

  • 盛岡市の公共施設中長期改善計画における「大慈寺児童センター・同老人福祉センター」の今後について
  • 鉈屋町の電線の地中化について

懇談の内容

上田地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年8月29日(木曜日)14時から
開催団体:上田地域活動推進会
開催場所:上田公民館
参加者数:49人

懇談項目

  • 町内会・自治会活動への現役世代・若い世代の参加推進について
  • 盛岡市における「空き家」と「空き地」の現状と対策について

懇談の内容

西厨川地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年9月2日(月曜日)14時から
開催団体:西厨川地区福祉推進会
開催場所:西厨川老人福祉センター
参加者数:34人

懇談項目

  • 西厨川地区における住みよいまちの環境づくりへのヒト・モノ・カネについて
  • 地域における「より優しい子育て環境」について
  • 地域要望事項等の処理方法について

懇談の内容

緑が丘地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年9月3日(火曜日)18時30分から
開催団体:緑が丘地区振興福祉協議会
開催場所:緑が丘地区活動センター
参加者数:53人

懇談項目

  • 歩道の整備と街路樹のこれからの見通しについて
  • 空き家などの適切な維持管理を継続する方策について

懇談の内容

仁王地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年10月24日(木曜日)18時30分から
開催団体:仁王地区福祉推進協議会
開催場所:仁王老人福祉センター
参加者数:31人

懇談項目

  • 医大跡地の活用に向けた検討の現況と課題、将来展望について
  • 災害や非常事態で「自主防災組織」が期待された成果を発揮できた事例について

懇談の内容

つなぎ地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年10月30日(水曜日)18時30分から
開催団体:つなぎ町内会
開催場所:盛岡つなぎ温泉 愛真館
参加者数:35人

懇談項目

  • 盛岡手づくり村の今後の振興策について
  • つなぎ地区活動センター廃止後の避難場所の確保について

懇談の内容

みたけ地区まちづくり懇談会

開催日時:令和6年11月21日(木曜日)18時から
開催団体:みたけ地区活動福祉推進会
開催場所:みたけ地区活動センター
参加者数:42人

懇談項目

  • 地区内の緑道を含む歩道等について
  • アンダーパスの注意喚起について

懇談の内容

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

市長公室 広聴広報課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館6階
電話番号:019-626-7517 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。