令和6年12月定例会 提出議案・議決結果
広報ID1050099 更新日 令和6年12月25日 印刷
12月定例会提出議案及び議決結果は下記のとおりです。
令和6年12月定例会議決結果一覧
議案番号 | 件 名 | 議決結果 |
---|---|---|
議案第105号 | 令和6年度盛岡市一般会計補正予算(第6号) | 可決(全員) |
議案第106号 | 令和6年度盛岡市中央卸売市場費特別会計補正予算(第1号) | 可決(全員) |
議案第107号 | 令和6年度盛岡市水道事業会計補正予算(第1号) | 可決(全員) |
議案第108号 | 令和6年度盛岡市下水道事業会計補正予算(第1号) | 可決(全員) |
議案第109号 | 令和6年度盛岡市病院事業会計補正予算(第1号) | 可決(全員) |
議案第110号 |
刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する 条例について |
可決(全員) |
議案第111号 | 盛岡市市税条例等の一部を改正する条例について | 可決(多数) |
議案第112号 | 盛岡市役所支所及び出張所設置条例の一部を改正する条例について | 可決(全員) |
議案第113号 | 盛岡市地区活動センター条例の一部を改正する条例について | 可決(全員) |
議案第114号 | 盛岡市立学校に関する条例の一部を改正する条例について | 可決(全員) |
議案第115号 | 盛岡市総合計画の基本構想について | 可決(全員) |
議案第116号 |
住居表示を実施する市街地の区域及び当該区域における住居表示の 方法について |
可決(全員) |
議案第117号 | 町の区域の新設及び変更並びに字の区域の変更及び廃止について | 可決(全員) |
議案第118号 | 盛岡市の特定の事務を取り扱う郵便局の指定について | 可決(全員) |
議案第119号 | 盛岡市都南体育館の管理を行う指定管理者の指定について | 可決(全員) |
議案第120号 |
盛岡市立愛宕山老人福祉センターの管理を行う指定管理者の指定 について |
可決(多数) |
議案第121号 |
盛岡市立みたけ老人福祉センターの管理を行う指定管理者の指定 について |
可決(多数) |
議案第122号 |
盛岡市立簗川老人福祉センター及び盛岡市立川目児童センター簗川 分室の管理を行う指定管理者の指定について |
可決(全員) |
議案第123号 | 盛岡市立飯岡児童センターの管理を行う指定管理者の指定について | 可決(全員) |
議案第124号 |
盛岡市立見前北児童センターの管理を行う指定管理者の指定につい て |
可決(多数) |
議案第125号 |
盛岡市産学官連携研究センターの管理を行う指定管理者の指定につ いて |
可決(全員) |
議案第126号 |
盛岡市営盛岡駅前自転車駐車場及び盛岡市営盛岡駅西口自転車等駐 車場の管理を行う指定管理者の指定について |
可決(全員) |
議案第127号 | 盛岡ふれあい覆馬場プラザの管理を行う指定管理者の指定について | 可決(全員) |
議案第128号 | 岩手公園の管理を行う指定管理者の指定について | 可決(全員) |
議案第129号 | 好摩ふれあい広場の管理を行う指定管理者の指定について | 可決(全員) |
議案第130号 | 渋民ふれあい広場の管理を行う指定管理者の指定について | 可決(全員) |
議案第131号 |
好摩地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第132号 |
日戸地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第133号 |
川又地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第134号 |
生出3地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定 について |
可決(全員) |
議案第135号 |
渋民地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第136号 |
山田地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第137号 |
巻堀地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第138号 |
芋田地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第139号 |
好摩東地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定 について |
可決(全員) |
議案第140号 |
山谷川目地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指 定について |
可決(全員) |
議案第141号 |
城内地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第142号 |
下田川崎地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指 定について |
可決(全員) |
議案第143号 |
永井地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第144号 |
大台地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第145号 |
白沢地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第146号 |
舟田2地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第147号 |
馬場状小屋地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の 指定について |
可決(全員) |
議案第148号 |
松内地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第149号 |
小袋地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第150号 |
前田地区コミュニティセンターの管理を行う指定管理者の指定に ついて |
可決(全員) |
議案第151号 | 盛岡市サクラパーク姫神の管理を行う指定管理者の指定について | 可決(全員) |
議案第152号 | 盛岡市見前南地区公民館の管理を行う指定管理者の指定について | 可決(全員) |
議案第153号 |
石川啄木記念館及び盛岡市玉山歴史民俗資料館の管理を行う指定 管理者の指定について |
可決(多数) |
議案第154号 |
厨川地区活動センター、盛岡市立厨川児童センター及び盛岡市立 厨川老人福祉センターの管理を行う指定管理者の指定期間の変更 について |
可決(全員) |
議案第155号 |
盛岡市立城西児童センターの管理を行う指定管理者の指定期間の 変更について |
可決(全員) |
議案第156号 |
サンライフ盛岡の管理を行う指定管理者の指定期間の変更につい て |
可決(全員) |
議案第157号 |
石川啄木記念館の管理を行う指定管理者の指定期間の変更につい て |
可決(全員) |
議案第158号 |
民事調停の申立て及び調停不成立等の場合における訴えの提起に ついて |
可決(全員) |
議案第159号 | 和解について | 可決(全員) |
議案第160号 | 財産の取得について(追認) | 可決(全員) |
議案第161号 | 財産の取得について(追認) | 可決(全員) |
議案第162号 | 財産の取得について(追認) | 可決(全員) |
議案第163号 | 財産の取得について(追認) | 可決(全員) |
議案第164号 | 財産の取得について(追認) | 可決(全員) |
議案第165号 | 財産の取得について(追認) | 可決(全員) |
議案第166号 | 財産の取得について(追認) | 可決(全員) |
議案第167号 | 財産の取得について(追認) | 可決(全員) |
議案第168号 | 市道の路線の認定、廃止及び変更について | 可決(全員) |
議案第169号 |
動物愛護管理センターの整備及び管理運営に係る事務を連携して 処理するに当たっての基本的な方針及び役割分担を定める協約の 締結に関する協議について |
可決(全員) |
議案第170号 | 専決処分につき承認を求めることについて | 可決(全員) |
議案第171号 | 令和6年度盛岡市一般会計補正予算(第7号) | 可決(全員) |
議案第172号 |
盛岡市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部 を改正する条例について |
可決(多数) |
議案第173号 |
盛岡市における常勤の特別職の給与に関する条例の一部を改正す る条例について |
可決(多数) |
議案第174号 | 盛岡市職員給与支給条例等の一部を改正する条例について | 可決(全員) |
発議案第6号 |
盛岡市議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例 について |
可決(全員) |
発議案第7号 |
企業・団体献金及び政治資金パーティーの禁止を求める意見書に ついて |
否決 |
発議案第8号 | 健康保険証の併用期間の延長を求める意見書について | 否決 |
発議案第9号 | 大学の学費値上げに関する意見書について | 否決 |
発議案第10号 | 私学助成の充実を求める意見書について | 可決(全員) |
請願第10号 |
mRNAワクチン中止等の意見書を国に提出することを要望する 請願 |
不採択 |
請願第11号 | 市民に開かれた盛岡市議会実現のための請願 | 不採択 |
請願第12号 | mRNAワクチン接種事業に対して政策評価を要望する請願 | 不採択 |
請願第14号 | レプリコンワクチン中止等の意見書の提出を求める請願 | 不採択 |
請願第17号 | 私学教育を充実・発展させるための請願 | 採択 |
請願第18号 | 盛岡市手話言語条例の制定を求める請願 | 採択 |
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事総務課 議事係
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館3階
電話番号:019-613-8314 ファクス番号:019-652-9105
議会事務局 議事総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。