施設案内 石川啄木記念館【4月13日午後1時リニューアルオープン!】

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1006825  更新日 令和7年3月4日 印刷 

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 車いすマーク駐車場があります
  • 車いす使用者用トイレがあります
  • オストメイト用トイレがあります
  • 車いす対応の出入口があります
  • 貸出用車いすがあります
  • AEDがあります
  • 授乳室があります
  • アイコンの説明
概要
石川啄木記念館は、盛岡市玉山歴史民俗資料館との複合施設として、令和7年4月13日(日曜日)午後1時からリニューアルオープンいたします。ぜひお越しください。
所在地
〒028-4132 盛岡市渋民字渋民9
電話
019-683-2315
ファクス
019-683-3119
開館日時

令和7年4月13日(日曜日) 午後1時

開館時間

午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

※4月13日(日曜日)は午後1時開館

休館日
毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場

無料駐車場あり(大型バスを含む約30台収容)

※特定の目的に利用する場合は、許可が必要です。詳しくは、下記お問い合わせ先に御連絡ください。

交通アクセス

自動車

東北自動車道滝沢インターチェンジから、国道4号を青森方面へ約8キロメートル、約10分

バス

【岩手県北バス】

  • 盛岡駅~啄木記念館前 約40分

【JRバス東北】

  • 盛岡駅~啄木記念館前 約30分

IGRいわて銀河鉄道

  • 盛岡駅~渋民駅 約20分
  • 渋民駅から 徒歩で約30分、タクシーで約5分、貸し自転車で約10分

 

入館料

個人 一般300円、高校生200円、小中学生100円
団体 一般240円、高校生160円、小中学生80円
(注)下記の人は無料になります。

  • 盛岡市内に在住する65歳以上の人
  • 盛岡市内在住ならびに盛岡市の区域内にある小中学校(北陵中学校および月が丘小学校を含む)に就学している生徒

地図

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

石川啄木記念館
〒028-4132 盛岡市渋民字渋民9
電話番号:019-683-2315 ファクス番号:019-683-3119