盛岡南地区物流拠点内の都市計画道路整備に係る財源について

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1049799  更新日 令和6年11月15日 印刷 

 盛岡南地区物流拠点の募集区域内に計画されている都市計画道路(西仙北北川線(市道名:盛南2号線)、前田四ツ長線(市道名と同名)、永井赤林線(市道名と同名))について、本市において国の交付金を活用して整備することとしておりましたが、交付金の活用に係る「地域再生計画」が国の認定を受けましたのでご報告いたします。

〇地域再生計画の名称:盛岡の農業・物流を支える交通ネットワーク構築計画

〇地域再生計画の概要:市道新設事業と広域農道の保全対策を一体的に行い、農畜産物の生産拠点から盛岡貨物ターミナル駅及び盛岡市中央卸売市場などの物流拠点、盛岡南インターチェンジ及び幹線道路(国道・県道・高規格道路)までの交通ネットワークを構築し、北東北をはじめとする国内各地、海外への販路拡大を図り、農畜産業の持続的な発展と活力ある農村の実現を目指す。

〇当初認定回及び認定日:第70回 令和6年3月28日

〇交付金の名称:デジタル田園都市国家構想交付金(地方創生道整備推進交付金)

 

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

商工労働部 新産業拠点形成推進事務局
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎1階
電話番号:019-613-8341 ファクス番号:019-626-4153
商工労働部 新産業拠点形成推進事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。