手代森保育園 給食について
広報ID1002678 更新日 令和7年3月24日 印刷
保育園では、成長期の乳幼児の健康を考え、安全で栄養バランスのとれた給食を提供しています。
地産地消に心がけ、県産・国産の旬の食材を使っています。
午後のおやつも基本的には手作りで、岩手の郷土食も取り入れています。
また、子どもたちが食べ物に対して興味や関心を持ち、将来に向けて望ましい食習慣が身につくようさまざまな配慮をしています。
そして、食べることの楽しさを味わいながら、自然の恵みや全ての命の大切さを知り、感謝の気持ちをもって食事ができるよう、園全体で取り組んでいます。
楽しく食べる体験を深め、
生涯健康でいるためのもととなる「食を営む力」の基礎を培う
- 生き生き遊び、空腹を感じ、食事を楽しみにする子ども
- 食べたいもの、好きなものが増える子ども
- 身近な大人や友達と一緒に食べることを楽しいと思える子ども
- 食べることを大切にし、感謝の気持ちが持てる子ども
- 食材、料理に興味・関心が持てる子ども
【1年生おめでとう会】
皆で食べる給食はいつも以上においしく
感じられました。
たくさんおかわりをしておいしく
いただきました。
盛岡市立手代森保育園
〒020-0401
岩手県盛岡市手代森22-49-1
電話 019-696-2608
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子育てあんしん課 育成係
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所1階
電話番号:019-613-8347 ファクス番号:019-652-3424
子ども未来部 子育てあんしん課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。