水質測定

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1010369  更新日 令和5年10月24日 印刷 

盛岡市は、市内の公共用水域(河川や湖沼)や地下水の水質の汚濁状況を監視するため、毎年水質調査を行っています。

各年度の測定内容および結果は、環境測定報告書に掲載しています。

水質測定(実施内容)

公共用水域水質調査

盛岡市内の河川、湖沼における水質の状況を監視するための調査です。また、高松の池における水質の状況も調査しています。

地下水質調査

  • 概況調査
    地域の全体的な地下水質の概況を把握するための調査
  • 汚染井戸周辺地区調査
    概況調査により新たに発見された汚染の範囲を確認するために実施する調査
  • 定期モニタリング調査
    汚染井戸の水質を継続的に監視し、経年的な変化をモニタリングするために実施する調査

河川の水質の経年変化

主要河川について

河川の水質汚濁状況を表す代表的な指標である生物化学的酸素要求量(BOD)を見ると、令和4年度はすべての地点で環境基準を達成しています。

  • 北上川(芋田橋)・中津川上流(木々塚)…AA類型:1リットル当たり1ミリグラム以下
  • その他の地点…A類型:1リットル当たり2ミリグラム以下
イラスト:主要河川のBOD(75%値)経年変化のグラフ
主要河川のBOD(75%値)経年変化のグラフ

中小河川について

類型指定のない中小河川には環境基準が適用されませんが、参考までにE類型でのBODの環境基準と比較すると、令和4年度は全ての地点で環境基準に適合しています。これらの河川では、季節的な流量の減少や、家庭用雑排水の流入などにより、一時的に数値が高くなることがあります。

  • 中小河川の環境基準(参考)…E類型:1リットル当たり10ミリグラム以下
イラスト:中小河川のBOD(年平均値)経年変化のグラフ
中小河川のBOD(年平均値)経年変化のグラフ

生物化学的酸素要求量(BOD)

河川の水や、一般家庭・事業場からの排水中に含まれている有機物が、一定条件の下で微生物によって分解されるときに消費される酸素の量。この数値が大きいほど有機物の量が多く、汚れの程度が大きいことを示します。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

環境部 環境企画課 環境保全係
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎2階
電話番号:019-613-8419 ファクス番号:019-626-4153
環境部 環境企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。