人口と世帯数

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

広報ID1019915  更新日 令和5年5月17日 印刷 

盛岡市の人口と世帯数

推計人口(令和5年5月1日現在)

 

総数

世帯数

盛岡市

284,138

134,082 150,056 132,883

 推計人口とは、直近の国勢調査人口に、毎月の住民基本台帳人口の異動分を加減して、毎月1日現在の人口を算出したものです。

住民基本台帳人口及び推計人口データ

 住民基本台帳人口及び推計人口の最新データを表示しています。それぞれの名称をクリックすると、ファイルをダウンロードすることができます。

毎月の人口

 毎月1日現在の住民基本台帳登録人口、外国人住民人口及び推計人口です。

人口の推移

 昭和61年からの住民基本台帳人口の推移と、大正9年からの国勢調査人口及び推計人口の推移です。

人口ピラミッド(住民基本台帳による)

 年齢別、男女別に集計した住民基本台帳人口をグラフ化したデータです。掲載はPDFファイルのみとなります。

年齢別人口(住民基本台帳による)

 住民基本台帳人口を各歳別に集計しています。

町丁字別人口(住民基本台帳による)

 住民基本台帳人口を町名別に集計しています。なお、住民基本台帳登録人口のない町丁字については掲載しておりません。

町丁字別・年齢5歳階級別・男女別人口及び世帯数

 平成15年9月末から、町丁字別人口をさらに5歳階級別に集計したデータを公表しています。(令和3年度までは、3月末日及び9月末日の年2回公表)下記のリンクをクリックすると掲載ページに移動します。

オープンデータ

地域・年齢別人口データ

町丁字別・年齢5歳階級別・男女別人口及び世帯数のデータは、オープンデータとして利用できます。また、もりおか便利マップの「オープンデータ」では、町丁字別のおおまかな範囲と合わせて確認することができます。

データの利用について

このページで公開している「地域・年齢別人口」データはオープンデータとして提供しており、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(CC BY)に基づき利用できるものとします。また、掲載しているデータを利用する際は「盛岡市オープンデータサイト」を参照してください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

市長公室 企画調整課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館8階
電話番号:政策調整係019-626-7534、計画経営係019-613-8394、統計調査係019-613-8397 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 企画調整課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。