盛岡市地域づくり協働推進計画について

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1011432  更新日 令和3年4月7日 印刷 

盛岡市地域づくり協働推進計画とは

 盛岡市では、市民の皆様と市が共通の認識のもとでまちづくりなどを進めることとして平成26年に策定した「盛岡市民協働推進指針」に基づき、町内会・自治会との具体的な取組については、平成27年に策定した「盛岡市町内会・自治会協働推進計画」により、また、多様な主体と市が相互に連携・役割分担して、コミュニティ推進地区において取り組む地域協働については、平成28年に策定した「第2次盛岡市地域協働推進計画」により、それぞれの「地域づくり」に向けた取組を進めてまいりました。

 町内会・自治会、コミュニティ推進地区組織及び地域づくり組織は、「活動担い手の確保」や「活動資金の確保」など抱える課題の多くが共通しています。その理由として、複数の町内会・自治会を包括する区域を活動範囲とするコミュニティ推進地区組織や地域づくり組織は、その組織運営について、多くの部分を区域内の町内会・自治会が支えている状況が見られ、町内会・自治会と密接に関わりを持って活動していることから、課題が共通化しやすいと考えられます。このため、各組織に共通している課題の効果的な解決を図るには、令和2年度で期間が終了する両計画を一本化して各種取組を実施することが有効と考えました。

 両計画を一本化して、町内会・自治会の持続的な「地域づくり」活動等への支援を進め、その活動の充実・活性化を図るとともに、町内会・自治会の枠を越えて、多様な主体によって構成される組織が行う、地域の特色に応じた自主的な「地域づくり」の実現につながることを目的として、令和3年度から5箇年間を計画期間とする「盛岡市地域づくり協働推進計画」を策定しました。

計画の概要

第1章 計画の背景

  1. これまでの本市の取組
  2.  計画策定の背景
  3.  用語の定義

第2章 前計画の成果と課題

  1. 盛岡市町内会・自治会協働推進計画の状況
    (1) 町内会・自治会活動のあり方
    (2) 町内会・自治会を取り巻く現状
    (3) 盛岡市町内会・自治会協働推進計画の成果
    (4) 次の計画における課題
  2. 第2次盛岡市地域協働推進計画の状況
    (1) 求められる地域協働の姿
    (2) 地域協働を取り巻く現状
    (3) 第2次盛岡市地域協働推進計画の成果
    (4) 次の計画における課題

第3章 計画の基本的方針

  1.  前計画の集約について
  2.  計画の目的
  3.  計画の名称
  4.  計画の位置付け
  5.  計画の基本理念
  6.  各主体の役割
  7.  課題の取組の方向性
  8.  計画の基本方針
  9.  取組一覧
  10.  計画期間

第4章 町内会・自治会活動の活性化への取組

  1.  個別の取組内容
  2.  成果指標

第5章 地域協働の推進への取組

  1.  個別の取組内容
  2.  成果指標

第6章 計画の推進に向けて

  1.  計画の推進体制
  2.  計画の進行管理
  3.  計画と持続可能な開発目標(SDGs)とのつながり

資料編

 資料1(前計画の達成状況)

  1.  盛岡市町内会・自治会協働推進計画の達成状況
  2.  第2次盛岡市地域協働推進計画の達成状況

 資料2(アンケート・意見交換会の結果及び統計資料)

  1.  市民の地域活動への意識調査等
  2.  町内会・自治会の現状
  3.  地域づくり組織等の現状

 資料3(策定の経緯)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

市民部 市民協働推進課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館1階
電話番号:019-626-7535 ファクス番号:019-622-6211
市民部 市民協働推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。