盛岡市エコオフィスプラン(第2期)
広報ID1036044 更新日 令和5年3月30日 印刷
計画の概要
盛岡市エコオフィスプランとは
盛岡市は、市の業務を実施するにあたり、「盛岡市エコオフィスプラン基本理念」の下、自らが事業者・消費者として環境保全及び環境負荷の低減のための取組を定めた実行計画として「盛岡市エコオフィスプラン」を策定し、取組を進めています。
令和2年度に計画の改定を行い、計画の基準年度を令和元年度とし、計画の期間は令和3年度から令和7年度までの5年間です。
盛岡市エコオフィスプランの役割
本計画は次の3つの役割を持っており、一体的に取組を推進していくこととします。
1 盛岡市地球温暖化対策実行計画【事務事業編】
市役所が行う事務・事業に伴う温室効果ガス排出量を削減することを目的とし、温室効果ガス排出削減の目標値及び達成するための取組方針について規定するものです。 盛岡市は実行計画に基づき、事業者として省エネ対策に取り組み、温暖化対策を率先して実行します。
項目目標 |
目標 |
---|---|
灯油、A重油、LPガス、都市ガス、ガソリン、軽油、電気使用量 |
基準年比6.0%削減 |
水道水使用量、ごみ排出量、用紙使用量 |
基準年比6.0%削減 |
温室効果ガス総排出量 | 基準年比5.6%削減 |
2 盛岡市グリーン購入調達方針
グリーン購入とは、事務事業を行う上での物品の購入などにおいて、環境負荷ができるだけ小さい、環境に配慮した物品を優先して購入することをいいます。
国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(グリーン購入法)第10条に基づき、グリーン購入の推進を図ることを目的として盛岡市グリーン購入調達方針を策定し、取り組んでいます。
全ての分野で基準に適合する物品の調達率を100%にします。
3 盛岡市行政活動環境配慮方針
市が行う行政活動においては、省エネやグリーン購入だけではなく、公共工事における騒音・振動の発生等、様々な面で環境に影響を及ぼしています。
盛岡市行政活動環境配慮方針は、市が行う日々の行政活動及びサービスにおいて、「環境に配慮した目標の設定とその実現にむけた取組」、「環境法令に関わる法的規制に従うこと」、「公共工事における環境配慮」、「環境に関わる緊急事態への対応」について定めるものです。
取組結果
令和3年度取組結果
令和3年度盛岡市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)取組結果
基準年度を令和元年度とした数値目標及び令和3年度の実績と評価の概要は次のとおりです。
温室効果ガス総排出量は基準年度(令和元年度)より6.9%減少し、目標を達成しました。
項目 |
基準年度実績 (令和元年度) |
令和3年度実績 |
数値目標 (基準年度比) |
令和3年度実績 (基準年度比) |
評価 |
---|---|---|---|---|---|
灯油(L) |
2,084,251 |
2,197,923 |
基準年度比6.0%削減 |
5.5%増加 |
× |
A重油(L) |
1,383,393 |
1,352,108 |
基準年度比6.0%削減 |
2.3%減少 |
△ |
LPガス (立方メートル) |
49,584 |
48,005 |
基準年度比6.0%削減 |
3.2%減少 |
△ |
都市ガス (立方メートル) |
378,009 |
456,240 |
基準年度比6.0%削減 |
20.7%増加 |
× |
ガソリン(L) |
137,133 |
125,866 |
基準年度比6.0%削減 |
8.2%減少 |
◎ |
軽油(L) |
170,079 |
123,871 |
基準年度比6.0%削減 |
27.2%減少 |
◎ |
電気使用量(千kWh) |
53,117 |
54,467 |
基準年度比6.0%削減 |
2.5%増加 |
× |
水道水使用量 (立方メートル) |
635,257 |
712,921 |
基準年度比6.0%削減 |
12.2%増加 |
× |
用紙使用量(千枚) |
51,142 |
48,407 |
基準年度比6.0%削減 |
5.3%減少 |
△ |
廃棄物排出量(kg) |
1,284,352 |
1,426,206 |
基準年度比6.0%削減 |
11.0%増加 |
× |
温室効果ガス総排出量 (二酸化炭素換算) |
71,423 |
66,461 |
基準年度比5.6%削減 |
6.9%減少 |
◎ |
<評価記号凡例> ◎:目標達成
○:概ね計画通り削減している
△:削減したが計画通りでない
×:増加して目標未達成
令和3年度盛岡市グリーン購入調達実績
盛岡市グリーン購入調達方針で規定している「特定調達品目」についての調達率は98.10%でした。また9分野のうち4分野について、調達率100%を達成しました。
分野 |
令和元年度 (基準年度) |
令和2年度 |
令和3年度 |
---|---|---|---|
用紙類 |
99.96% |
99.62% |
98.04% |
文具・消耗品 |
99.94% |
99.91% |
99.86% |
オフィス家具 |
100.0% |
99.92% |
100.00% |
OA機器 |
100.0% |
100.00% |
100.00% |
家電製品 |
- |
66.67% |
100.00% |
照明 |
100.0% |
84.83% |
91.46% |
自動車等 |
100.0% |
96.55% |
100.00% |
被服 |
100.0% |
98.80% |
99.69% |
その他 繊維製品 |
100.0% |
100.00% |
96.43% |
全体の調達率 |
99.96% |
99.63% |
98.10% |
詳細については、令和3年度「盛岡市エコオフィスプラン」年次報告書をご覧ください。
年次報告書の公表について
盛岡市が「盛岡市エコオフィスプラン」の目標達成に向けて取り組んだ内容とその結果について、年次報告書を作成しています。年次報告書は「もりおかの環境(環境に関する年次報告書)」に掲載されています。
「盛岡市エコオフィスプラン」の取組に対する環境監査結果概要
令和3年度の取組に関する環境監査結果は、次のとおりです。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境企画課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎2階
電話番号:019-626-3754 ファクス番号:019-626-4153
環境部 環境企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。