令和7年度第1回もりおかPPPプラットフォーム

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1053202  更新日 令和7年9月30日 印刷 

令和7年度第1回もりおかPPPプラットフォームを開催します。

 もりおかPPPプラットフォームは、地域の企業、金融機関、地方自治体等が集まり、PPP/PFI事業のノウハウ習得と案件形成能力の向上を図り、具体の案件形成を目指した取組を推進することを目的に開催しているものです。
 今回は、民間事業者向けのセミナーを開催するほか、有効活用を期待する市内の公的不動産について意見交換を行いますので、官民連携や施設活用に関心のある方のご参加をお待ちしております。

内容

オンラインセミナー

開催日時

令和7年10月24日(金曜日) 午前10時~午前11時

対象

自治体関係者、民間事業者、地域金融機関、盛岡市民等

開催方法

オンライン形式(Zoom)

講師

芦屋市都市政策部 部長 島津 久夫 氏

(内閣府PPP/PFI専門家派遣制度登録講師)

公的不動産の活用等に係る意見交換(個別相談)

廃止等で未利用となった施設等について、民間事業者から新たな活用方法の提案や売却の相談等、幅広く意見交換を行います。

開催日時

令和7年10月24日(金曜日) 午後1時~午後5時

※1申込あたり30分~45分程度。時間は申込状況に応じて調整し、別途ご連絡します。

対象

対象物件の活用等に関心のある民間事業者等

会場

盛岡市中央公民館(愛宕町14番1号)

対象物件

  • 乙部体育館
  • 旧玉山歴史民俗資料館
  • 旧市営青山三丁目アパート15号館
  • 旧生出児童館
  • 旧盛岡地域職業訓練センター
  • 旧薮川小学校
  • 旧薮川中学校
  • 城西児童センター
  • 武田邸

施設見学会

意見交換を行う施設のうち、次については施設の見学会を実施します。希望される方は、期日までに申込先までご連絡ください。(申込期日を過ぎて見学を希望される場合は、担当課へご相談ください。)

施設見学会日程

申込

令和7年10月17日(金曜日)までに申込フォームからお申し込みください。 

フォームの入力ができない場合は、会社(団体、個人)名・ご所属・お名前・電話番号を
資産経営課メールアドレス(sisankeiei@city.morioka.iwate.jp)あてに送付してください。

主催

盛岡市、岩手県、株式会社岩手銀行、株式会社東北銀行、株式会社北日本銀行、盛岡信用金庫、盛岡商工会議所、盛岡市建設業協同組合

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

財政部 資産経営課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館6階
電話番号:019-603-8007 ファクス番号:019-622-6211
財政部 資産経営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。