盛岡市障がい者基本計画(案)について

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1049915  更新日 令和6年12月10日 印刷 

意見募集は終了しました。

ご意見の募集期間:令和6年12月16日(月曜日)から 令和7年1月10日(金曜日)まで
郵送の場合は令和7年1月10日(金曜日)必着

盛岡市障がい者基本計画(案)について意見を募集します

 市は、「障がいのある人もない人も、相互に人格と個性を尊重しあう共生社会の実現」を目指し、盛岡市障がい者基本計画(案)を作成しました。この計画は、障害者基本法に基づき、本市における障がいのある人の自立及び社会参加の支援などの施策を推進するための基本的な計画であり、令和7(2025)年度から令和11(2029)年度までを計画期間として策定するものです。

 この計画(案)に、市民の皆様からから広くご意見をいただき、計画策定の参考とするため、意見募集(パブリックコメント)を実施します。

募集概要

意見の募集方法

募集期間

令和6年12月16日(月曜日)から 令和7年1月10日(金曜日)まで
郵送の場合は令和7年1月10日(金曜日)必着

募集方法

氏名(または法人・団体名)、住所、電話番号および意見を記入し、次のいずれかの方法により送付または持参してください。

電話など口頭でのご意見はお受けできませんのでご了承ください。

応募フォームの場合

意見募集は終了しています

郵送の場合

〒020-8530

盛岡市内丸12番2号

盛岡市障がい福祉課 あて(1月10日必着)

ファクスの場合

019-625-2589

持参の場合

市役所本館5階の障がい福祉課まで直接お持ちください。(土日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く8時30分から17時30分まで)

ご意見への回答

後日、ホームページおよび資料の備え付け場所で公表する予定です。
寄せられた意見は、個人情報を除き、全て公開される可能性があります。
また、同様の意見は集約する場合があります。
なお、寄せられた意見に対して個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。

資料の備え付け場所

  1. 市役所本館5階の障がい福祉課
  2. 市役所本館1階の窓口案内
  3. 市役所本館6階の情報公開室
  4. 都南総合支所1階の窓口案内
  5. 玉山総合事務所1階
  6. 盛岡市保健所1階の窓口案内
  7. 若園分庁舎
  8. 青山、太田、簗川、繋の各支所
  9. 飯岡、乙部、薮川、玉山、巻堀の各出張所
  10. 松園連絡所、盛岡駅西口サービスセンター(マリオス1階)
  11. 中央公民館、上田公民館、河南公民館、都南公民館、西部公民館
  12. 市立図書館、都南図書館、渋民図書館

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 障がい福祉課 自立支援係
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館5階
電話番号:019-613-8346 ファクス番号:019-625-2589
保健福祉部 障がい福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。