市長の動き(令和7年10月)
広報ID1051882 更新日 令和7年11月14日 印刷
10月31日(金曜日)
ツキノワグマ出没への対策強化に係る緊急要望(東京都内)
岩手県市長会長として、重大化するツキノワグマ等の出没数の増加や人身被害の状況を鑑み、環境省、農林水産省をはじめとする関係省庁及び岩手県選出国会議員へ緊急要望を行いました。

10月29日(水曜日)
明治安田生命保険相互会社盛岡支社様からの寄附の受領・感謝状贈呈式(市役所会議室)
明治安田生命保険相互会社盛岡支社様から社会福祉のために御寄附をいただき、感謝状贈呈式を行いました。

10月29日(水曜日)
いわての地域づくり・道づくりを考える大会(花巻市内)
いわての地域づくり・道づくりを考える大会に出席いたしました。岩手県の道路整備を促進するための予算確保など9項目についての決議事項を採択し、今後、国土交通省や財務省、政府関係者などに対し岩手県内の道路整備要望として要望活動が実施される予定です。

10月25日(土曜日)
盛岡市農業まつり(もりおか歴史文化館前広場ほか)
市民の皆様に農業の魅力を伝えるとともに、盛岡産農畜産物をPRし、安全で安心な食の啓発と地産地消の推進を図ることを目的とした盛岡市農業まつりが開催されました。

10月19日(日曜日)
いわて盛岡シティマラソン2025(きたぎんボールパークほか)
穏やかな秋晴れの中、いわて盛岡シティマラソンが開催されました。今回の大会には応援隊長として瀬古 利彦 様、ゲストランナーとしてもりおかプロモーション大使でもある河合 郁人 様ほか多くの皆様にご参加いただき開催されました。

10月16日(木曜日)
東北市長会議(宮古市内)
宮古市内において東北市長会議が開催されました。各県から提出された議案は、東北の重要課題として国に対して要望することとなりました。

10月13日(月曜日)
バディウォーク盛岡(ホットライン肴町)
ダウン症への理解や社会的な平等の促進を目的として活動している「バディウォーク盛岡」に参加いたしました。

10月10日(金曜日)
未来の北上川流域を考える自治体連携会議(岩手町内)
北上川の流域治水の推進や地域振興や諸課題の解決、安心・安全に暮らせる北上川を未来に引き継ぐことを目的とした未来の北上川流域を考える自治体連携会議に出席いたしました。

10月8日(水曜日)
永年除雪業務受注者感謝状贈呈式(市役所会議室内)
除雪業務に長年にわたり従事した事業者の皆様の功績を讃え、永年除雪業務受注者感謝状贈呈式を実施いたしました。

10月4日(土曜日)
うるま市誕生20周年記念友好都市フォーラム、記念式典ほか(沖縄県うるま市内)
当市の友好都市である沖縄県うるま市が市政20周年を迎えるに当たり、うるま市の友好都市である宇都宮市、東京都文京区との友好都市フォーラムをはじめ、記念式典などに出席いたしました。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館4階
電話番号:019-651-4111(内線2403、2404) ファクス番号:019-622-6211
市長公室 秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。


