東京海上日動火災保険株式会社盛岡支店

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1025857  更新日 平成31年4月2日 印刷 

東京海上日動火災保険株式会社 盛岡支店

中村芳樹支店長の写真

「2018もりおかワーク・ライフ・バランス推進盛岡市長賞」を受賞されました東京海上日動火災保険株式会社盛岡支店の中村芳樹支店長、石原賢一グループリーダー、前田恵子業務グループ課長代理、山口歩業務グループ副主任から平成31年1月28日にお話を聞きました。役職名は取材時のものです。


ー会社の概要を教えてください。

 主な業務は損害保険業となります。
 県内には盛岡市と北上市に2つの事業所があり、男性が約50人、女性が約70人の従業員がいます。

ーワーク・ライフ・バランス(以下WLB)の取り組みを始めたきっかけを教えてください。

 一番の契機となったのは平成20年から本格稼働した「抜本改革」だと思います。「抜本改革」とは、商品・事務・システムなどのインフラを抜本的に刷新することにより、業務プロセスの大幅な革新・効率化を図る全社的な取り組みです。この抜本改革の過程で多くの女性が担う役割を変えながら活躍してきました。
 具体的には、盛岡支店では平成20年当時、女性の営業担当者は5人程度でしたが、現在は約30人と大幅に増加しました。

ー前田さん、営業の仕事はいかがですか。

 決められた範囲のルーティン業務を中心に行っていた頃と比較し、大きな裁量を与えられて行っている現在の業務は、とてもやりがいを感じています。

インタビューの様子

ーその後どのように取り組みが進んだのですか。

 私たちは、社員一人一人の成長が会社の成長だと捉えています。これまでの各種取り組みを通し、女性社員のマインドも変わりましたが、男性社員の考え方も変わりました。
 弊社には国内外を問わない勤務地への転勤がある「グローバルコース(男性社員のウェイトが高い)」と、一定の勤務地で働く「エリアコース(主に女性社員)」という2つの働き方がありますが、岩手においてもこの「エリアコース」からもマネージャーを輩出していきたいと考えております。

ー具体的にはどのような制度を行っていますか。

 例えば婚姻により現在の勤務地と異なる場所に居住せざるを得ない場合など、会社を辞めずに勤務地を変更できる「Iターン異動」や、希望する地域で働いた後に元のエリアに戻って来る「Uターン異動」などがあります。
 また、「短期JOBリクエスト制度」(お役に立ちたい)として、退職や育児休業などによる欠員が生じた場合などに、別の地域で採用され勤務している想いを持ったエリアコース社員の希望に基づき、人事異動を可能とする制度もあります。
 東日本大震災の翌年には、神戸の震災を経験した社員がこの制度を利用して岩手で数年間勤務してくれました。

インタビューの様子

ー実際に産休や育休の制度があっても、同僚に迷惑をかけるのではと思ってしまうと思います。気持ちの部分でよく考えられている制度だと思います。他にはどのような取り組みがありますか。

 「ママメンター」という取り組みもあります。先輩のママ社員が職場復帰した後輩ママ社員のメンターとして、月1回の個別面談を行います。母親になると今までと同じような働き方ができずに悩む社員もおりますので、先輩メンターは、後輩ママ社員がキャリアビジョンを描ける様にアドバイスをしています。他にもテレワークなど柔軟な働き方を導入しています。

ーWLBの取り組みとして、今後の抱負などはありますか。

 社内の取り組みにとどまらず、社外にも広げていきたいと考えています。働き方改革は一つの会社だけで行えるものではなく、取引先の企業さまを含め、地域の方々と一緒に取り組んでいくべきだと考えています。
 取り組みの一つとして、「輝JOB会(キラジョブカイ)」という会を作り、取引先の企業さまにお集まりいただき、先進的な取り組みをされている企業さまの講演をお聞きした後にディスカッションを行っています。今後は、より多くの岩手県の企業さまに取り組みを広げていくことで、地域貢献を行っていきたいと考えています。
 また、働き方改革の推進と併せて「健康経営」の推進も大切だと考えています。岩手県の企業への「健康経営優良法人」の認定支援などを通し、地域貢献につなげていきたいと考えています。

ー「もりおかWLB推進盛岡市長賞」を受賞されたご感想は。

 素直に嬉しいと感じています。これまでの取り組みに対し評価していただいた結果として受賞したことは、励みになりました。また、それと同時に地域にWLBの取り組みを広げていくという責任を感じています。

インタビューをさせていただいた皆様の写真

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事総務課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館3階
電話番号:019-626-7506 ファクス番号:019-652-9105
議会事務局 議事総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。